会場の動画をYouTubeへ上げたので

詳細レポもあげときます


これが、たぶん私の撮影した中では

一番羽生くんっぽく撮れた1枚かと思う😉


タッソーの羽生くんって

写真で撮るとイマイチ似てないんだけど

動画で撮ってると時々ふと似てる時が…

この⬆️写真、動画からスクショしたもの。


さて

マダムタッソーレポ書きます


チケットは、色々あるの。

割引後はみんな2,100円

違いとしては

公式さんのwebチケ、じゃらん

それらは日時指定になるんだけど

アソビューとローチケは

期間に余裕がありました


私はローチケに。

(すでにローチケ会員なので)

今は6/1〜8/31まで有効の

オープンチケットでした。



最寄駅選択は二つあります

りんかい線を使って東京テレポート下車

こちらは徒歩5分くらい


ゆりかもめでお台場海浜公園下車

こちらは徒歩2分くらい



私はりんかい線使ったので

そっちの説明しますね。

ゆりかもめはすぐなので説明要らないし。


東京テレポート駅の改札を抜けたら、

出口は2箇所

B出口へ



長いエスカレーター上がったら

そのまま真っ直ぐ進みます


歩いてると陸橋の階段あるので上って

右側に進んでいきます



ジョイポリス見えてくるので

階段降りて進みます

この横断歩道渡って右側にある

レゴランドの建物の方ね。


エスカレーター上がると羽生くんがお出迎え

その先の入り口から入ります。


タッソー入り口


中に入ったらエレベーターで6階へ


入ってまずは世界の要人たち

その先にアスリートたち

羽生くんは一番入り口側にいます

音声は全く流れてないけども

前回の計測の様子のビデオが流れてる



YouTubeに動画あげときました

https://youtu.be/wmzcCGWSm_I




その先にオリジンパネル


羽生くんのサイン


羽生くんの手形。

男の人にしたら手のひらは案外小さい

でも指は長いので美しい手です🥰




そして羽生くん✨

やっぱり静止画写真だとあまり似てない💦


数分ですが動画編集しました

キラキラする衣装をまとった

立体の羽生くんの雰囲気を堪能して🥰

動画だと、どこかの瞬間は似て見える❣️


会場音声のままにしといたので

ちょっとでもその場の雰囲気感じて下さい

https://youtu.be/L71OP0IbrhI


こうして見ると、衣装

伊藤さん、上手く再現してくれてます👏

特に後ろはとても美しい✨



ホクロの再現と襟もとの蝶が

中々綺麗よね✨


オリジナル衣装のと色味が違うけど

これはこれで素敵な蝶たち


腰の薔薇も流石の再現度でした



そばにいた方に撮影お願いして

隣に立たせてもらってツーショ📸

(公開予定無し😁)

その後で

「来たよ。ありがとう」の

記念の手袋越しの指握手


人形に触る時は手袋してと

入り口で指示あって手袋一枚渡されます

大切な羽生くん(の、ろう人形)なので

決められた通りに

敬意を持って、そっと触りたいね😉


人形といえども羽生くんなので。

ご本人に対して失礼かと思う行為は

人形にもやっちゃいけないよなって

実際見て感じました。


私は今、AR羽生くんを召喚出来るので💫

羽生結弦を羽生結弦が解説する写真撮影

これ、中々おもしろい😄

KOSEさんのご指示で

自宅用AR羽生くんはSNS投稿不可なので

KOSEさんに確認とったら

OKとの事なので。

私ったらQRのカード渡される時

「これはネットに上げないでください』

の『これ』は

AR羽生くんを撮ったものだと😅

そのまんまQRコードのことだったのね💦


なので置いときますね

羽生くんによる羽生結弦蝋人形解説😁


出口のほうの壁にも、写真ありますね


現在、コロナ感染がすごいので

遠方からは行きにくいよね☹️

制約なしでみんなとワイワイと

見られる日が早く来てほしいね。



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


今日も寄ってくれてありがとう😊
暑いのでご自愛ください

フィギュアスケートランキング