さて、今回から本文に入って行きます
明日ジュエルズが届く予定なので
巻き巻きして行きましょ
※※※Number plus 福間さんの記事の流れ※※※
初めて羽生くんと急遽コラボした
2015FaOI でのエピソード
↓
楽曲としてのバラード1番について
↓
2016FaOI で感じたこと(羽生くん不参加)
↓
以前の演技と四大陸の演技との違い
↓
羽生くんがシーズン途中で
プログラムを戻した事に関する感想
↓
福間さんが自身について思うこと
羽生くんについて思うこと
※※※参考資料※※※
福間洸太郎さんのHP
福間さんの足跡
ファンが興味あるのは
2015FaOIで何があったの?
ってところだよね
これについては、福間さんが
とても詳しく書き残してくれてます
福間さんのフェイスブックから
和訳部分を転記します
~~~~~~~~~~~~~
福間がファンタジー・オン・アイス(金沢&神戸)に出演し、偶然の重なりから素晴らしい体験をしました。日本語訳は下方にあります。
-----------------------------------------
ファンタジー・オン・アイス6公演が終了しました!ちょっとしたハプニングから凄い展開が起き、夢にも見なかった素晴らしい経験をさせていただいたので、シェアしたいと思います。
4日の神戸昼公演のこと。私の出番になり、鈴木明子さんと「月の光」のコラボを始める直前、鈴木さんがリンクの氷に穴が空いているのを発見し、急遽中断、数人がリンクに入って修復作業に入りました。私たちも一度バックステージへ戻りました。
なかなか作業が終わらず、お客様も出演者もヤキモキしている中、私はマネージャーさんに「この間にステージでピアノ弾きましょうか?」と軽く言ったのですが、それを聞いたスタッフさんが責任者と話をして「本当にお願いできますか?」と言われたので、私は意を決してステージに出ました。曲は、羽生結弦さんが昨シーズンのSPで使っていたショパンのバラード第1番にしました。曲を発表するなり、会場は沸き、凄い興奮した空気の中で弾かせていただきました。ただ、スタッフからは「5分以上かかる」と言われていたのが、実際には4分程度で作業が終わり、ショーの進行が長引いてはいけないので、後半はどこをカットしようか考えながら弾いていました。(そんな体験、人生で初めて!)
結局6分程度に収め、最後の音が鳴るなり、会場はブラヴォーの嵐とスタンディングオーベーション。しかも、私が弾いている間、羽生さんがリンクサイドに来て、私の演奏を聴きながら自分のプログラムの振り付けで踊っていた、ということを後で聞きました。
それだけでもこの上なく嬉しかったのですが、その先があったのです。
その日のホテルでの夕飯時、羽生さんがわざわざ私の席まで来て、「明日千秋楽の最後で、僕とバラ1(の後半部分)でコラボしてもらえますか?」と頼んできたのでした。何という光栄でしょう!
でも、彼のSPではカットが結構あったので、その夜Youtubeで即確認、翌朝サウンドチェックが20分あったので、10分間でバラ1の練習&ゆづくんと合わせ、ドキドキの本番を迎えました。指定された箇所をカットし、普段とは違うテンポで本番弾くのは、原曲に慣れている曲ほど大変なものです。。
千秋楽最後の最後の舞台でサプライズコラボ、しかも一流スケーターやアーティストがリンクサイドにいて、その目の前で弾くという、有り得ないシチュエーションも相まって、コーダでの激情がグワァーッと奔流しました。最後の二つの和音のタイミングも独特で難しかったですが、スピンを見ながら直観で合わせました。終わった後の緊張からの解放感、喜び、会場全体が熱狂しているのを目の当たりにし、私は現実か夢かも分からない状態でした。
このFaOIに関わった方全員に御礼を申し上げたいのは言うまでもありませんが、やはり座長ゆづくんに特別に「ありがとう」と言いたいです。あれだけハードなプログラムをこなしつつ、周囲への気遣い、場の盛り上げなど、半端なかったです。(その点、織田信成さんも素晴らしかった!)
今回のFaOI出演で、スケーターの方達から多大なことを学びました。また機会あれば是非出演したいのは勿論ですが、日本の音楽業界にも、この経験をどう還元し貢献していけるかを、考えていきたいと思いました。
とりあえず今週ヨーロッパで3公演、3連続ジャンプの勢いで頑張ります!(いつものパターンでごめんなさいw)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この文章読むだけで
福間さんという方が
どれ程聡明で、努力家で
プロフェッショナルな方かわかりますね
このコラボ部分の動画がないか
私なりに頑張って調べてみたけど
探し出せませんでした
もしかしたら、この急遽コラボ部分
TVの放送にはなかったのかも??
そして
翌年2016年のFaOIでも羽生くんとの
コラボがある予定でした
だけど羽生くんは怪我で
出られなかったんですね
そこで福間さんは
羽生くんのバラ1映像にあわせて
生ピアノを演奏してくれたそうです
その時に使った映像が
昨日のGPファイナルの映像で
福間さんの中では
バラ1=GPファイナル なんですね
あぁ 見たかったなぁ
みんなも見たいよね?
それはもう、毎夜遅くまで
探しに探して
ようやく見つけましたよ!動画✌️
もう自分で自分を誉めてやりたい!
ここまで、この長文を根気強く
読んで下さったお礼に😄
下に動画貼ってあります
一緒に堪能しましょう
次の記事で
シリーズ締めたいと思います
お付き合いくださってありがとう





