知っている?ザキングアイ症候群 | 週刊!あやし眼科

週刊!あやし眼科

仙台市青葉区栗生にある「あやし眼科クリニック」です。快適に、良く見えることで、人生はより楽しくなります。当院は予約制です。お電話もしくはホームページからご予約下さい。身近な眼科専門医として、健康で快適な生活をお手伝いします。

ザキングアイ症候群とは

加齢に伴って眼球を動かす筋肉を膜の組織で

覆っている眼窩プリー菲薄化することによって

眼球の位置のズレが起こり

斜視や複視などの

眼の位置の異常を引き起こすことです!びっくり

 

眼窩プリーの特徴

コラーゲンを主体とする結合組織から構成されており

外直筋の位置ズレを防ぎ、眼球をスムーズに動かす役割を担っています。

 

ザキングアイ症候群の特徴

・上眼瞼のくぼみ

・眼瞼下垂

・下眼瞼の膨らみ

 

 

ザキングアイは治るの?

眼の位置のズレ幅が大きい場合は手術をおこないますが、

組み込み式のプリズム眼鏡や膜プリズムといった

特殊な眼鏡をかければダブリの消失、軽減が可能です。

 

遠くをみたときにものが2つに見えたり、

車の運転時に白線がダブって感じるなどの症状があるときは要注意!!

また、眼位のズレが小さい場合には

「ものが2つに見える」と感じるのではなく

「焦点が合わない」「ぼやける」と感じることも多いようです。

 

ザギングアイ症候群とは?