世界緑内障週間 | 週刊!あやし眼科

週刊!あやし眼科

仙台市青葉区栗生にある「あやし眼科クリニック」です。快適に、良く見えることで、人生はより楽しくなります。当院は予約制です。お電話もしくはホームページからご予約下さい。身近な眼科専門医として、健康で快適な生活をお手伝いします。

3/9(日)〜15(土)は世界緑内障週間です


世界緑内障週間とは

緑内障啓発のための国際的イベントです。

毎年3月上旬の1週間を世界緑内障週間と定め

眼科検診をはじめ講演会など様々な

啓発活動を行っています。


その中の一環として

日本緑内障学会では

各地のランドマークや医療施設などを

グリーンにライトアップする

ライトアップinグリーン運動

を行っており

当院でも毎年参加していますニコニコ


緑内障ってどんな病気??




視野が徐々に欠けて

進行すると

日常生活に支障をきたすようになります。

有病率は40歳以上から

加齢とともに徐々に上昇し

日本の視覚障害の原因疾患の第1位が

緑内障

となっています。


日頃から目の健康に関心を持ち、

早期発見に努められる様にしたいものですね病院



東北大学COI-NEXT

「VISION to CONNECT」拠点では

世界緑内障週間に合わせて

疾患の早期発見につなげる検査・体験をはじめ

眼の健康セミナーなど

健康に関するさまざまな企画を行う

「健康ワンダーランド」

を開催予定です。

          ↓↓↓


https://www.ryokunaisho.jp/light_up/static/summary2025