はやり目とは
流行性角結膜炎といわれ、アデノウイルスによって引き起こされる結膜炎です。
眼を触った手で他の人に触ったり、患者様が触れた場所から他の人にも感染する可能性があります。
症状
充血
眼脂(眼が開かないほど固まる場合もあります)
ゴロゴロ感
まぶしさ
治療
睡眠や栄養をとって体力をつけることが第一の治療薬です。
他のばい菌がつくのを予防する目的で目薬を使いますが、点眼回数を多くしても早く治る訳ではないので決められた回数を行い、点眼した後は手洗いをしっかりしましょう。
生活上での注意点
他の方への感染予防の為に手を石鹸でよく洗い、別のタオルを使用して下さい。
眼脂や涙はティッシュで拭い、他の人が触らないようビニール袋に入れて捨てて下さい。
お風呂は一番最後に入り、他の人へうつらないよう注意しましょう。