1月8日(水)
以上児クラスで合同保育を楽しみました!
園庭でくも組、つき組、おひさま組の3クラスで遊びました。
おままごとコーナーや縄跳び、三輪車、鬼ごっこ、
絵本コーナーなどたくさんのコーナーがありました
<おままごとコーナー>
〇アイスクリーム屋さんコーナー
秋にみんなで集めたドングリを赤く塗って、まるでいちごのようでした
砂で作ったアイスクリームの上にトッピングをして、
おいしそうなアイスクリームの完成です
メニュー表もあり、「なにあじがいいですか?」
「ん~いちごください!」とやりとりを楽しんでいました。
〇郵便屋さんコーナー
画用紙に好きな絵を描いてポストに入れることを楽しんでいました
「みて!○○かいたんだよ!」と笑顔で見せてくれました
先生たちの手作りポストに喜んでお手紙を入れていました
<三輪車コーナー>
なんと今回は特別に滑り台の周りのコースが準備されていました!
いつもと違うコースに、子どもたちも新鮮な気持ちで三輪車を楽しんでいましたよ
洗車コーナーもあり、店員さんになりきって「いらっしゃいませ~」と
ブラシを片手に持ちながら三輪車を磨いてくれました
<縄跳びコーナー>
縄跳びが得意なお友だちが「こうやってとぶんだよ!みてて!」と教えてくれる
素敵な場面もありました
3歳児クラスのお友だちは「すご~い!」と憧れの眼差しで
お兄さんお姉さんを見つめていました
<絵本コーナー>
テラスに段ボールハウスやゴザを出して、絵本コーナーを作りました📚
特にテント型の段ボールハウスが人気で、「まーぜーてー♪」「いーいーよ♪」
と仲良く座る姿にほっこりしました
植物や虫の図鑑、子どもたちから大人気な
”こびと図鑑”をお友だちと一緒におしゃべりを楽しみながら読んでいましたよ
年齢の違うお友だちとたくさん遊ぶことができて、
楽しい新年が始まりました
一時預かり保育のご案内
愛子すぎのここども園では「一時預かり保育」を実施しています。
〇就労を控えている 〇待機児童になっている 〇リフレッシュがしたい
〇きょうだいの行事等で一時的にお子さんを預けたい…そんなご家庭を対象に、
家庭に代わって就学前のお子さんをこども園でお預かりしています。
●対象の家庭
・仙台市在住の方 ・仙台市で里帰り出産予定の方
●年齢
・生後5か月~就学前のお子さん
●利用できる時間
・平日 7:30~18:00 (土日祝日は利用できません)
●利用できる事由について
・就労、就学している。就労(復帰)予定である。
・待機児童登録をしている。
・出産予定がある(里帰り可)
・保護者の疾病、養護、介護
・きょうだいの幼稚園(学校)行事に参加したい。
・育児リフレッシュがしたい 等
●利用料金
・利用時間等により異なります。気になる方はお問い合わせください。
*ご利用までの流れ*
①電話で希望日を予約
②必要な書類を受け取り、家庭で記入
③こども園にて面接(30分程度)
④利用スタート
気になること、ご心配な点はお気軽にご相談ください。
たくさんのご利用をお待ちしています。
社会福祉法人 柏松会 愛子すぎのここども園
〒989-3125 仙台市青葉区下愛子横町前45-1
📞022-797-7811