こんにちは。
Linkmama 料理講師の梅村です
やっと過ごしやすい季節になりました。
あやせ匠の鉄板でさっと焼いて美味しい
かつおのたたきを頂きます
かつおは春だけではなく、9~10月も「戻り鰹」と言って旬なのです。
今回はかつおにハーブを効かせてみます
かつおのたたき
【材料】 2人分
かつお(刺身用) 1柵
チャービル 1本
バジル 葉2枚
タイム 1本
塩 少々
レモン 1/6個
醤油 適量
【作り方】
①チャービル、バジル、タイムを刻みます。
②かつおに軽く塩をふりかけ、①のハーブをつけます。
③あやせ匠の鉄板を熱し、オリーブオイルを軽くひき②のかつおの皮目から中火で焼きます。
④皮目に焼き目がついたら、返して各面を焼きます。
⑤あやせ匠の鉄板の上で切り分け、醤油をつけて頂きます。
あやせ匠の鉄板でさっと表面を素早く焼けるので、臭みもなく仕上がります

もりもり食べていました

あやせ匠の鉄板は
「サビ」が発生しにくい「チッカ黒染め処理」をしているため
お手入れが簡単
こびりつかず、
スルっと汚れが落ちます。
しかも、鉄分の溶出があり、不足しがちな鉄分を摂取出来ることが嬉しい


生魚が苦手な子供には鉄板の余熱でしっかり火を通しても美味しいです



これまで市販のかつおのたたきは買ってきても、子どもはあまり食べていませんでした。
でも、好みの焼き加減に調節してあげると、パクパク食べていました。
旬のものを美味しく
子どもと一緒に味わえて楽しいごはんになりました…





*****
町工場の技術から生まれた極厚グルメ鉄板
あやせ匠の鉄板 ホームページ
https://www.takuminoteppan.com/
オンラインショップ
https://nowsangyo.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=002
好きを極めて仕事にする、自分磨き始めてみませんか
Linkmama ホームページ