赤ちゃんの時からずーっとだけれど、

大人同士で会話しているのを、

物凄く嫌がる💧


 これでママ友の会系はほぼ会話不可能。

外に預けるのも1時間700円〜


 …赤ちゃんだから仕方ないかと

思ってたけど、下の子4才。

今でも結構強烈。


 ママ友を呼んだりすると、

赤ちゃんの時はかなり強烈に泣いて

ほぼ会話不可能になっていた。


4才の今は必ず棚の奥にしまってある

音の出るおもちゃをMAX音量にして

ママ友の前で遊び始めて

会話不可能状態に持っていく。

 「そのおもちゃは音が大き過ぎて

お話できないから片付けてね」と

伝えても「良いじゃん」と無視して

とにかくママ友に構ってもらいにいく💧

 普段からはあり得ないほど

その後散らかしまくったり制御不能になる。


 上の子の登校友のママ友と

一緒に話してる時も、割と最初から

「まだ?まだなの?長いー」と

大声で叫び出したり、1分しない内に

「家の(奥側に)壁に虫がいたーー」とか

とにかく注意を引いて見てもらおうとする。


 事後に何回説明してもその場では

「ごめん」と言うけど、

ママ友が来たら100%この状態(ーー;)



 普段は話しかけても

1人で遊んでたりもするし、

少し待ってね!の指示も通らないわけではない。

 上の子が集中したいらしいから、

静かにしてねの指示も通る。

 

 事前にしっかり言い聞かせて、

回数重ねれば…とも思ってたけど、

どうしても強烈過ぎて、

今動けば動くほど、

かなり寛容なママ友以外は離れる💧


 今朝もたまには私のお友だちと話したい!

10分も話す訳ではないから待って!と

説明したらしょんぼりはしたけど、

基本的にそれもアピール感満載💧

 全く伝わってない。


 構ってあげてる方だと思うけど、

あまりに見て見てとアピールが強くて

何でそうなってしまうのか…。

 私に引きこもって欲しいのだろうか?


 結局ブログか、夜中にzoomで

昔の友だちに愚痴る以外に

逃げ道が無くなりがちで、

もう家で良い加減にしてー💧と強めに言えば

外に向かって大声で強烈に叫ばれ…


 幼児だからこうなる?

周りと明らかに何か違う…

こんなもの??

良い対処法ないものだろうか…