こんにちはドキドキ

WebデザイナーのAyanaですおねがい

 

初めましての方はこちらから >> 自己紹介

 

 

今日はWebデザインスクールに

通っていた頃のお話、Part02音譜

 

 

私、2つのスクールに

お世話になったんですが、

 

 

2つ目のスクールは

200万ほどの高額のスクール。

 

 

 

 

なんで通ったかと言うと、

そこの受講生の作品のクオリティーが

高いと感じ、もっとスキルを上げたかった。

 

 

実際に通って、スキルはもちろん向上。

 

 

ただ、どうやって集客を取得するのか?

そして、デザインの基礎知識は学ばない。

 

 

確かに、教えてもらったやり方だと

早く習得ができるけど、

 

 

基礎知識がないと、

やっぱり難しいと感じた。

 

 

デザインは誰のために?

するのかと言ったら、

 

 

クライアントさんの商品などを

世の中に知ってもらうための

1つの手段でありツール。

 

 

だから、基礎知識は必要だと思う。

 

 

実際は、クライアントさんのため

になっているようで

 

 

結果に繋がらない

ただのデザインになる。

 

 

と個人的に感じた。

 

 

実際に通った同期は、

デザインでは難しいと感じたから

学んでいる途中で普通に就職活動してた!

 

 

普通に大手に受かってて

逆に驚いたポーンクラッカー

 

 

 

 

別の道を進む人。

途中で辞める人。

 

 

これはデザインだけでなく

どこのスクールに行っても同じだと思う。

 

 

スクールの教え方が悪いとは

全く思わない。

 

 

実際に月収100万行きました!

 

 

と言う仲間もいたけど、

 

 

本当は10年以上デザインをしている

プロだったポーン!!

 

 

何で受けたの?と聞くと

 

 

フリーになるのが初めてだから

もっとフリーランスについての

ノウハウを教えてもらえる

と思ったから受講した!

 

 

と言っていた。

 

 

 

これからスクールに通いたい

学んで見ようかな!

と思う方は、

 

 

 

受講費を支払ったからと言って

未来が保証されているわけではないから、

 

 

ここは本当にマジックにかかりやすい。

と思う。

 

 

最初から意識しとかないと、

卒業後に転ぶ!と感じた。

 

 

実際にマジックにかかり

最初の方に転んだのが私だと思う笑い泣き

 

 

 

では、転ばないためには?

まずはお金が欲しい!でも

何でも理由は良いと思う。

 

 

ブレないために目的、目標は立てる!

 

 

受講中は貪欲に、能動的に!

 

 

初歩的なこと聞いて良いのかな?

と思う方もいるけど、

 

 

ここの部分結構多いと思う。

私も講師をしてるから見てて思う。

 

 

分からないから学びにきてる。

だからいっぱい聞いて良いんです。

 

 

そして、周りに圧倒されて

勝手に落ち込む。

 

 

全く落ち込まなくていいドキドキ

 

 

むしろ、出来ている方を

勝手に自分を落とす材料にするな!

 

 

と言うお話ですね。

 

 

熱くなり過ぎた笑い泣きメラメラ

 

 

 

後悔した時間もあったので、

後悔しない時間にして欲しいです。

 

 


もしあなたが、デザインに興味があるけど、

不安に思っている方がいるなら、

 

 

宝石ブルーWEBデザイナーに興味はあるけど、

自分にできるかどうか不安。

 

宝石ブルーまずは、何から始めたらいいの?

 

 

など、想っていることを気軽にメッセージくださいね!

公式LINEでは個別のやりとりができますよラブラブ

↓↓↓

 


【これからWebデザイナーになりたい】
【やってみたいけど...正直不安...】

そんなあなたのために、
【Webデザイナーで成功するためにはOOが大切!ドキドキ
プレゼント無料動画を準備しているので、

お友達追加をして、お待ちくださいプレゼント
↓↓↓



 

 

Ayanaドキドキ