image

image

image

image

お弁当生活も残りわずかなので
ちょっとお弁当作りの歴史を振り返ります🫡

私がお弁当作り生活をスタートしたのは
約8年前に中国🇨🇳での駐在生活を終え
日本に帰国したとき

それまでの4年間は
現地の託児所を利用したり
幼稚園通いをしたけれど

お昼ご飯はもちろん
おやつも付いていて(朝ご飯がつくところもある)

それが当たり前のこととして過ごしていました🙏

外国人であろうがなかろうが関係なく
子どもに👶とてもとても!優しい中国での子育ては

個人的には日本よりも
周りに助けてもらえることが非常に多く

慣れない海外生活
初めての子育てながらも

私自身も余裕、余力を持って
楽しみながら暮らせていました

こどもがいるから!
と諦める必要がほとんどなく
どこへでも赤ちゃん、こどもと一緒に!
むしろ歓迎されることが多くストレスなく出かけていける

ママ達が集える場所も沢山ある💖

そんな生活がとてもありがたかったです🙏

外食事情もとっても充実していたので
ごはん作りが苦手な私には好都合で
今よりもずっとずっと料理していなかったです

「しなくてはいけない」というプレッシャーがなかった
と言うのが大きかったかも

ところが帰国後、、、

途中入園で通うことができた
近所の幼稚園は
お弁当か給食を選べる園だったのですが

当時私はなぜか、、

日本の幼稚園ママは怖い😨!!
頑張って輪に入らないといじめられそう😱
という謎の先入観から(ドラマの見過ぎ!?)

先生の「お弁当の方が多いです!」と言うのを聞いて
迷わずお弁当を選択‼️😭

そこからです
私のお弁当地獄のはじまりは、、、

もともと料理が苦手、苦痛、
妊娠中でつわりの時に作るお弁当

レンチンおかずと

トマトやイチゴ、キャンディーチーズで
スペースを埋めるのが精一杯😅

どうしようもないけど

「毎日冷凍おかず」と言うことに
罪悪感でいっぱい!!!!

レジに並ぶ時も
カゴいっぱいの冷凍食品を
皆んなに見られている気がしてなさけない、、、

誰からもなにも言われていないのに、、、、

専業主婦なのに
お弁当もろくに作れない
家事も子育ても苦手

だから
「専業主婦」ということ自体がものすごく
コンプレックスになっていました

つわり大変なのに毎日お弁当偉いね❣️
と誰かに言われても

「でも中身冷食だし、、🌀作ってないし」
と全く自分を認めてあげられなかった

この劣等感ありまくり、人の目気にし過ぎ👀

でもどうしようも解決することができない
私のお弁当生活はその後もまだまだ続きます

続きはまた

#幼稚園年長弁当
#料理が苦手な人に見てほしい
#ごはん作りがしんどい人を助けたい
#麹ライフ
#麹調味料で作るごはん
#日本麹クリエイター協会