一時保育 | 。○◎お昼寝TIME◎○。Boo!Boo! 埼玉でハンドメイドと子育てと。

。○◎お昼寝TIME◎○。Boo!Boo! 埼玉でハンドメイドと子育てと。

息子と娘。
お昼寝とミシンと食べることが大好き。
こども服作家としての活動のこと、子どものこと、ご飯のこと、日々のこと。
自分の好きなことを綴ったブログです。
転勤族。宮崎→宮城→福岡→沖縄→埼玉と引っ越し中。

「仕事をはじめよう」と決めて、息子を一時保育に預ける決心もつき…。
いままではわたしが離れがたくなかなかできなかった…汗


7/4、はじめての一時保育。
病院見学に行き、二時間お願いしました。


働くこともほぼ決まり…(この時点では、まだ面接はしてなかったけど…)
予定がない日は、ほぼ一時保育をお願いすることに。


7/26、二回目。
夏休みで学童の子達もいて、お姉ちゃんとも遊んたようです。
お姉ちゃんがプールのときは室内でお兄ちゃんたちが遊んでくれたみたい。
給食も完食。デザートの葡萄は、先生のまでもらったんだって叫び
帰りには「先生、バイバイって言うんだよ」と教えたら「せんせーばいばい」と手をふってました。


7/31、三回目。
保育園に着くなり、遠くにいた先生を見つけて「先生バイバイ」とお辞儀。
これが挨拶に思ったのかなー。
間違ってるけど、久しぶりに保育園にいったのに覚えてることにびっくり&嬉しい。
この日もお姉ちゃんと。




8/1、四回目。
昼から4時間。
寝ていたので、寝たまま預けました。
迎えに行くと息子を見つけられない。
滑り台の陰から現れた、真っ黒に日焼けした男の子の肩には息子の水筒。
あれ!?と思ったらその男の子が手をひいて連れてきたのはうちの息子。
この日一日、お兄ちゃんが遊んでくれていたみたい。
真っ黒に日焼けしたお兄ちゃん。汗だらだら流して息子と手を繋ぎ。
息子がしゃがめば一緒に座り「疲れた!?お茶飲む!?」と飲ませてくれたり、
息子があれで遊ぶ、と言えば抱っこしてそこに座らせてくれたり。
帰りには「明日も来る!?」だって。
来るよーと答えたら「やったー(*^^*)」
可愛い。


8/2、五回目
朝から「先生、おはよー」を教えました。
保育園に着くなり先生見つけて「はーよー」とお辞儀。
10時~一時間はわたしがいて、プールに入る息子の相手。
昨日のお兄ちゃんがきて、ずっと待ってる様子。
「11時くらいまでおばちゃんいるから遊んでおいで」と言うと「わかったー」と駆け出す。
11時くらいに息子の近くに来て、息子が着替えるのを手伝ってくれました。
息子を立たせてくれたり、靴を履かせてくれたり。
迎えに行くと、息子の荷物が入ったバッグを持ってきてくれ、息子にお茶を飲ませてくれたり…。
この日、お兄ちゃんの名前を言えるようになった息子。貝殻ももらいました。



8/5、六回目
離れるときちょっとぐずつく。
おやおや…ニコニコ
迎えにいくとやっぱりいつものお兄ちゃん。
日曜はしきりにお兄ちゃんの名前を呼んでいたしほんとに大好きなんだなー。



8/6、七回目
離れるときに足にしがみつく。
先生に「やっと、わかってきたねー」と言われました。
最初泣かない子は一時たって状況を把握するみたい。
いくとやっぱりいつものお兄ちゃんと滑り台。お兄ちゃんに抱きかかえられて高い滑り台を滑ってました。

たくさんのお兄ちゃんにも遊んでもらいました。




先生曰く、面倒見る子は決まってるみたい。
それは男女関係なく、下に弟妹がいるいないも関係ないんだって。
現に、よく遊んでくれた男の子は二年生なんだけど一人っ子。
よくこんなに気がつくなーって感心するくらいの子でした。
どうしたらこんなに素敵な子に育つんだろう。
他の子も息子と遊びたがった子は何人かいたけど、息子がいつものお兄ちゃんのとこにいっていたみたい。
最初からうまがあったのかなぁ…
お兄ちゃんと二人で遊ぶときもあれば、何人かで遊んだり、お姉ちゃんとも遊んだりと、楽しく過ごしたようです。


エイエイオーが言えるようになっていたり、
何人かのお兄ちゃんの名前が言えたり先生の名前も覚えたり。
帰宅時には「先生バイバイ」が言え、朝は「はーよー」。
「あーとー」とお礼も言えるようになったし(いままではお辞儀だけ)
動きもより活発になり、ちょっと走れるようにもなりました。

砂遊びで砂に埋もれたり
あきもせず滑り台滑ったり
セミやキリギリスをお兄ちゃんが捕まえて見せてくれたり…
たくさんたくさん遊んでたくさん成長しました。



保育園がお弁当だった日がありました。もちろんわたしも作りました。
前日の夕方に聞き…汗お弁当箱がない!!タッパーじゃかわいそうよね…
ちょうど前日、夫の飲み会の送りがあったので帰りに100均に。
お弁当箱とピックを買いました。
100均で、保育園の先生に会い…翌日案の定「昨日お弁当箱買いにいったんだってー!?」って他の先生にからかわれた…べーっだ!

お弁当。

100均の動物ピックに助けられたお弁当。

メニューは
●グラタン…前日の晩御飯に作ったポトフの途中(コンソメで煮てたとき)の、じゃがいもとニンジン潰して、マヨちょっと、牛乳ちょっとで合えて、チーズのせて。
●鳥の唐揚げ…パパのお弁当にいれようと買っておいた惣菜を小さめに切って。
●卵焼き…すりごまで味付け。
●野菜の型抜き…ポトフ途中のニンジンと、大根
●枝豆…冷食
●アンパンマン…冷食
●ご飯はおにぎり型で、ふりかけ、鮭フレーク、海苔。

お弁当、どうしたらいいかわからず母にヘルプ電話。
「栄養考えずに好きなものをいれなさい」

…キュウリ、ワカメ、うどん、肉…・・・(;´Д`)
肉しか使えない…汗

お弁当見た息子は、ピックの動物に喜んでいたし、完食もしたし、よかったわーラブラブ

夫に写メしたら
「頑張ったね。いっぱい食べてくれるといいね」
…優しいわードクロ
母に写メしたら
「すごいじゃん!!旦那さんのももうちょっと手間かけたら!?」
…だよねー。動物ピック使うか…


じゃがいもはスープ以外は食べないけど、グラタンは食べたみたい音譜
少食なくせに保育園では必ず完食するみたい。
彩りだけはよくしたいけど、トマトは食べないし…汗どうしようかなー。


前日に夫のお弁当作る時に一緒に作り(だから味付けは息子仕様)、お皿に並べてました。
朝に暖め直して詰めただけ。夫のは前日に詰めてます。
託児所は毎日お弁当。仕事しだしてもこんな感じでやって行こー。
おにぎり作って詰めただけだから、10分で終わったビックリマーク


いろんな先生から言われた「ちゃんと噛んで食べるね」
最近はほんとに丸のみの子が多いみたいです。
うちのは噛むけど口の容量以上に突っ込んでおえってよくなるけどね…汗
6ヶ月健診で栄養士に言われたこと。
「離乳食時期は、どんな食材を与えたかじゃなく、月齢に合わせた大きさにしてきちんと噛ませることが一番」
これをしっかり守りました。
食材は三歳までにいろんな種類を与えたらいいみたい。
保育園の先生曰く、噛むことが脳の刺激になる。
だから息子は会話が早いだけじゃなくて理解も早いし物事や人の顔を覚えてるのも早いのはきちんと噛むから。
これからもしっかり噛ませることを頭においたらいいわよーと。
咀嚼、大事って言うもんね。

ほんとにそれで息子がそうなのかはわからないけど、自分が息子のためにしてることを誉められるのはすごく嬉しい。




何でもよく食べ(好きなものは先生のも食べるみたい)
よく喋りよく笑う…ってお兄ちゃんお姉ちゃんが思ってるようです。
保育園だとよく食べるのかー(*^^*)
最近は2語文どころか3語、4語…文章のときも。
「パパ、いないねー、どこかねー、パパー」と呼んだり
「ママ、おっき(起きて)、ガー(ミキサー)、ジュース、する(ミキサーでミックスジュースつくる)」と言ったり…。
どんだけ喋るんだ…。
だから、余計お兄ちゃんお姉ちゃんは面白いらしい。

楽しい保育園。
ただ、帰宅途中からおっぱいコール。
帰りつくまでには泣くときも。
車からは歩かずだっこ。
帰宅して、手足を洗ったらすぐさまおっぱいの準備。
クッション運んできて私を寝かせます。自分は寝ずに、寝た私のおっぱいを座りながら飲みます。
で、くわえたまま30分。
これが毎回。
「頑張って保育園行ってる」って感じではないようだけど、でもやっぱり普段はいつでもおっぱいを飲めるから…。
息子なりに頑張ってるんだろうね。

「保育園楽しい!?」「うん」
「保育園またいく!?」「うん」
「お兄ちゃん好き?」「うん」
「おっぱい、もうやめる!?」「いや」

おっぱいは息子の精神安定剤。
このままずっと飲みたいらしいです。
好きなだけどうぞー。


息子と離れた数日間。
歯医者に行ったり、
友達に頼まれたポーランド陶器買いに行ったり
図書館に行ったり。
自宅では晩御飯を作り、洗濯物畳んだり、掃除したり…と家事を済まし。
息子と離れたら息子が気になるけど、離れてる分、
イライラも減ったし優しくもなれました。
美容室にもいき、髪を切ってパーマ!!


ゆっくり過ごした日はなかったけど、でも息子と離れたことで気持ちはゆっくり。


帰省もあるし一時保育は一旦おやすみ~クラッカー


9月からは仕事。
託児所に行きます。
どんな毎日が待ってるかなー?

Android携帯からの投稿