今日は移植予定日パート1でした。
排卵日がやっぱりちょっと遅かったようです。

なので、明日、また通院です。

会社を休む(or遅刻する?)理由をなんとか考えなくちゃいけないのが辛いトコロ。
どうとも言ってないので、メンタルな病気で通院してるとか、子供が病弱とか、思われてるんだろうな。

妊娠判定日って、夕方通院にさせて欲しいなぁ。

そして。
今日の通院で、言われちゃったのは、花粉症のお薬。
移植日当日、から、妊婦不可の薬はやめるよう言われちゃいました。

スギ花粉5、ブタクサ4、のレベルの身。
どんなんなっちゃうか、少々怖いです。




午前の診察で会計を済ませたのは12時過ぎでした。
なんとか、遅刻、ぐらいで出社したかったのと、待ち過ぎて時間をつぶせなくなったので
つい、愚痴っぽいブログを書いちゃいました。

ですが、、院長に、じゃあ、移植は次の日曜か、、月曜か、どっちかだね、とりあえず日曜に来てね、月曜になるかもしれないけどね、と言われて、ぽーっとなっちゃいました。

私、移植日まで行けるんだ、って。

左の卵巣はちゃんと頑張ってくれてるみたいです。
E2も上がったし、LHサージもスタートしたようで。

あと少し、左の卵巣君、頑張っておくれ。。。


その後、処置室で、スプレキュアと今後の日程について説明を受けました。

もし、日曜に移植が出来れば、来週は1日だけ休めば済むし、その次は日曜の診察。
週末、家族でのんびりしきれないのは辛いところだけど、
だいぶ、年次も積立休暇も無くなりつつあるので、なるべくなら週末に行くことで
なんとか、6週目ぐらいまでいければ嬉しいなぁ。。

今の私の一番のストレスは、このお休みのことかもしれない、って思った一日でした。
D15で午前指定。
3階で待ちつづけてます。
その間に書いてます。
でも…携帯から…

DoCoMoのパケホーダイダブルって使いだすとすぐに最高額に行くから、moperaにして、携帯電話からのインターネット利用じゃなくてiPod touch でDoCoMoの公衆無線800円なり、を使うようにして、3500円の節約に励んでたのに。
あーもったいない。

そして。
今日は820に受付機通したのに。
採血に呼ばれたのが0930。
まだ呼ばれませんしょぼん

午前半休は残り少ないので、遅刻、で会社行こうかと思っていたけど…これでは半休使い切りになるわ~
4月になったらまた六回分は貰えるけど、この先、どうしたものか悩ましいな~