今でこそ
定期的に理想の自分や在りたい姿を
書くようになったのですが
以前は理想を描くってことが
大の苦手でした。
そりゃそう、
自分の気持ちを
まっすぐ見ようともせず
分かろうとも
しなかったんだから。
でも
日々、コツコツとノートを書いて
日々の自分の気持ちと向き合って
色んな感情を認めて
目の前のやりたいこと、
やりたくないことの
選択を積み重ねてきたら
無理せず
自然に
楽しんで
書けるようになっていました。
必要な人に届きますように。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
…………………………
【my story】
小学校で13年働き、教員を退職しました。
教員という仕事に
育ててもらったという気持ちと
心身ともに健やかに働ける方を増やしたい、
という思いがあり
現在は教員の方のお話を聞く
お仕事をしています。
教員時代の経験や
ノートを書く習慣をつけたことから
自己受容の大切さを知り
心地よく生活するために
大切にしていることや
自分と向き合いながら思うことを
発信しています💐☕️
その他にも
子どもと保護者が
安心して話せる場所作りを
しています。
………………………
次回募集は5月12〜18日になります。
ご興味のある方は
まずは個別相談会へお越しください。
独りで悩んでいて辛いという方は
ぜひこのライブをご覧ください。
私のセッションの全てがつまってます。
インスタグラムはこちらから
5月は
オンラインおしゃべりaya's cafe、開店します。