ダイバーシティ | 産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

ひとりで悩まず、なんでも相談してください♡
カウンセリングの内容をブログに掲載する際は、必ずフェイクを入れて、お名前のイニシャルも適当にしています。
あくまでも読み物としてご覧ください。

今年はスパッと秋が来た感じがします。

こういう年は紅葉がきれいなんですよね~もみじ

ハイキングに行きたくなります走る人

 

秋を感じると言えば、庭から聞こえてくる虫の音。

なんとなくもの悲しさを感じます。風流ですね。

 

でも、この虫の音が、欧米ではノイズ(雑音)と言われていることを知りびっくりしましたビックリマーク

中には、「虫の音?聞こえないけど…」と言う外国人もいるのです。

 

これには理由があって、日本語の母音は自然の音や虫の音を左脳(言語脳)で捉えますが、子音が重要な欧米言語では、これらの音を右脳が雑音として捉えるからなんだそうです。

 

でも、人種などに関係なく、虫の音が嫌いな人にとってこの音は不快でしかないわけですよね汗

同じ理由で、子供の声が不快、雑音でしかないと言う人もいます。

 

みんながみんな同じように聞こえ、同じように感じ、同じように捉えているわけではない。


庭から聞こえてくる虫の音を聞きながら、多用性に対する理解、学び、思いやりの気持ちはとても大切だなと思いました。

 

とはいえ、何が何でも受け入れるべきかと言えば、もちろんそれは違います。

いろんな人がいることを理解しつつも、受け入れられないことを受け入れる必要はないということです。

 

例えば、他者の存在や成功を望まない人もいるんですよね。悲しいけど。

そういう現実を受け入れる力(そういう現実と折り合いをつけて、いたずらに反応しない力)も大切だなと思います。

 

空気を読んで、自分の気持ちを押し殺して、自分の価値を他人に決めさせてしまいそうになっても、決してその状況に流されないこと。


時には自分のために戦わなければならない時もあると思います。

自分の価値は自分で決めるものだから。



 

あや相談室の10月のひとことがまだ書けていません。今月は書けないかも・・・ほっこり←笑ってごまかしてる