子供が成人を迎え、次は恐らく大学生(仮)となり
どんどんと私の元から離れていきます。
子育てに熱心なお母さんは
「子育という大仕事が終わり、次は誰のために何を目標に生きて行けばいいのかわからない」と思うらしいけれど、皆様のご想像通り私は
よっしゃ、自由やー‼︎
とぐらいにしか思わない。
そんな今の私の次なる楽しみは「どう老後ライフを生きるか」です。
仕事を引退して、何の義務もなく、責任もなく、したい事だけをして過ごす。
24時間365日を自分の自由に使えるって、この上なく贅沢で優雅なことじゃない?
だってさ、
小学生ですら「学校へ行く」「宿題をする」という義務が課せられいるのに、老後の私には何の義務もない。好きなだけ、好きな事だけしていられる。
なんて幸せやのー?
毎日食べたいものをじっくり時間をかけてお料理し、月イチは飲み歩きをして、年に2回は旅行へ行く。
楽しみすぎる‼︎

でも、そんな幸せな老後を迎える為には、
考えることがいっぱい。
会社に迷惑はかけたくないけれど
可能な限りは働きたい。
具体的には何歳まで働く?
とりあえずお金は貯めないといけない。
具体的にはいくら必要?
健康でいないといけない。
その為には?
どこに住む?誰と住む?
…
幸せな次のステージを迎えるために、
具体的な目標を設定していきたいと思います。
考えるだけでワクワク。
人生の後半も、楽しく自分らしく生きたいな。
みなさんの老後プランも是非教えて下さい!
いつも読んでくれてありがとう。
ノンベー
