園で、ママ友から「1度みてみて」と回ってきた絵本。


幼児絵本シリーズ
おべんとう
小西英子 さく
福音館書店

シンプルなだけに、子どもによって反応が様々です。

想像がかき立てられて、何度も読みたがる子。

1度で満足、それで終わり~の子。そんな中我が子は

「ママのお弁当の方がいつも美味しそうだよ~」

と言ってくれたんです。

母は嬉しさのあまり、我が子を抱きしめる。

そんなことがあってから、晩ごはんの時も我が子は

「園のお給食よりママのご飯が美味しいよ」

と、いつも言うようになりました。

実際の会話です↓

母「ありがとう。なんで美味しいかわかる?」
子「ママの愛情がいっぱいだから。」
母「そうだね。○○の好きな味を知っているからね」
子「ママは○○のこと、なんでもよく知ってるね」
母「○○専用の第3の目をもってるからね(笑)」
子「○○はママ専用の第100こも目を持ってるよ」
※第と個の使い方はまだ間違えています
母「第3の目は、嘘ついてもわかるんよ」
子「第3の目って、どこにあるん?」
母「天津飯はおでこにあるけど、ママは心にあるよ」
子「心ってどこ?」
母「心臓あたりかな。ハート型してるよ」
子「ママは嘘つくの嫌いだもんね。」
母「うん、嘘つきは泥棒の始まりって言葉もあるよ」
子「泥棒って悪いよね?」
母「それに、オオカミ少年みたいになったら大変!」
子「嘘つくのはよくないね。ママは絶対つかないね」
母「お約束は守るようにしてるよ。」
子「たまに忘れるときはあるよね(笑)」
母「そうそう、その時はまた教えてね~」
子「うん、ってかママって○○のこと、好きすぎない?」

おっ、一瞬戸惑った…その通り!すぎてドキッとした。

でもやっぱり~「そう!大好き~」と2人で~

ラブラブぎゅっぎゅっ!

一冊の絵本からも、ここまで話は広がります。

どんな絵本に出会うか…

それによって親子間のコミュニケーションも

心の成長も安定も、大きく変わってきますよ~

そして、オオカミ少年の話が出たので~再度読み…

イソップ絵本 オオカミがきた
蜂飼 耳 作
ささめや ゆき 絵
岩崎書店

他のオオカミ関連の面白い絵本たくさん見つけました。

またいつかブログでもご紹介しますね。

こういった「日常での会話からつなげる」って

とっても大事な事ですね。

  
     開講中の講座
 
<自律型人材育成講座>
自律的なひとづくり 入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり 応用講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり コミュニケーション入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり ホウレンソウ講座⇒☆☆☆
自律型人材育成キッズインストラクター養成講座⇒☆☆☆
 
<幼児教育セラピスト>
2級(ママのこころ編)⇒☆☆☆
1級(子どもへのはたらきかけ編)⇒☆☆☆
 
<魔法の声かけ講座>☆☆☆
 
<カラータイプ別子育て応援講座>
(カラータイプとは?⇒☆☆☆
第1段  ほめ方叱り方講座⇒☆☆☆
第2段  頭の良い子に育つ勉強法⇒☆☆☆
第3段  遊び方講座⇒☆☆☆
第4段 コミュニケーション基本の「き」
          ~自分を知ろう~⇒☆☆☆
第5段 コミュニケーション基本の「ほん」~
          ~自分を知り、相手を理解しよう⇒☆☆☆
 
<カラータイプ大人向け>
カラータイプアドバイザー講座⇒☆☆☆
カラータイプ診断シートによる診断⇒☆☆☆
カラータイプカードによる診断⇒☆☆☆
 
<怒りコントロール術>
キッズアンガーマネジメント講座⇒☆☆☆
 
<マナー講座>
印象アップ講座⇒☆☆☆
チャイルドマナー・キッズマナー講座⇒☆☆☆
ソーシャルマナー3・2級講座など⇒☆☆☆