フル完走後、半年ぶりにフォームの自撮りをしてみました。

 

 

毎日走って、半年前よりは速くなった実感もあるし、

 

きっとカッコいいフォームになっているだろうと思って、

 

三脚とスマホで、撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然かっこよくない

 

 

 

 

 

 

 

マジで危機感を覚えるほどひどい^^

 

うまく言語化できませんが、

 

いつも意識しているはずの腕振りが

 

特にひどかったです

 

 

 

 

 

 

なぜか左の脇が、空きすぎ

 

 

左右差がひどい

 

 

 

 

 

 

 

 

私の場合、

 

腕はクルクル回しているんです。

 

 

前後の腕振りだと、

 

腕が前に来た時、後ろに来た時と

 

2回ストップすることになる、それでギクシャク。

 

 

 

 

そこで整体師ゆうじろう先生の教えが影響

 

 

 

 

 

クルクル回すと、とてもスムーズ!!

 

 

と思い、ここ半年くらいはクルクル腕振りでやっていました。

 

 

(勿論、ゆうじろう先生を批判するつもりは毛頭なく、

これが合っているという方は多いと思います)

 

 

私はこれにアレンジを積み重ね、

 

後ろに引く時に前腕を回内する、

 

手首を脱力させる、といったことを意識してきました。

 

そしていつの間にか、腕が左右にクルクル回っていました。

 

これでは前方への推進力が得られません。

 

 

 

 

キプチョゲ選手はじめ、プロランナーの動画を見直すと、

 

クルクル腕振りをする人は殆どいません。

 

やはり前後に振っています。

 

自分も、基本に立ち返り、前後に振るようにしてみました。

 

 

 

 

 

すると、

 

はじめは慣れませんが、

 

やはりこの方が前方への推進力が増します^^

 

 

 

みやすのんき先生の腕振りの本にも、ちゃんと書いてありました。

 

 

 

 

 

 

 

前腕は力が抜けているために、

二重振り子の要領でさらに加速して

カラダの前に振り出されます。

結果、前腕は胸や鎖骨あたりまでハネ上がります。

実はこの動作がカラダを大きく前方へ推進させるエネルギーに変換されます。

 

 

 

前と後ろで腕が止まることで、

脚の動きがストップしてしまうと思い、

クルクル腕振りを取り入れたのですが、

 

後ろでいったんストップした後に

「前に振った腕の遠心力の重みが最大に地面に掛かり、

カラダを地面に押し付ける」のですね。

 

 

 

おそらく、

 

多くのランナーさんが実践しているであろう腕振り

 

すごーく遠回りして

 

やっとたどり着きました^^;

 

 

 

 

 

ここに、最近ハマっている

 

後ろに引いた時の前腕の回内

 

手首を脱力して前腕の重みを利用

 

というのは生かせました。

 

骨盤は動いてくれます。

 

 

 

 

 

-----------------------------------

 

 

 

 

腕振りを直してから、

 

ペースは上がったのですが、

 

ピッチが195前後となり、少しあわただしい感じに。

 

心拍も疲れやすい。

 

 

 

 

 

 

 

そこで、ストライドを広げる試みもしています。

 

 

大好きなブログ「はしるのは」

 

 

 

 

 

地面を後ろに長く押す意識、ぎゅー、ぎゅー、と。

 

これが自分には合っていて、

 

長く地面に接するためか、心拍も足も少し休みながら走れる感じがあります。

 

数字上では、ピッチは速めのままですが笑、

 

体感的には疲れにくくなり、足音も小さくなりました。

 

更に試行錯誤していきます^^

 

 

 

-------------------------

 

 

 

 

寝る前と走る前に、キプチョゲ選手の動画を見るようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今は月より遠いですが、1ミリずつでもキプチョゲ選手に近づきたい。

 

 

 

 

またゆうじろう先生の動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うおーー分かりやすい!

 

やはり後方で離地しているのですね。

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず

 

絶望的な状況から少し脱却できそうですが、

 

他にも直すポイントが色々ありそうです。

 

定期的なフォームチェックはお勧めです^^