こんにちは上げ上げきらきら!!


さてブ~・・・(車)。

いつもの土曜日です。ホント一週間が早いナ(笑)


そんな本日はS様FDさんのガッツリ整備よりスタートスタート


AutoworksK2のブログです。のブログ


まずはフルオイル交換くるりんこ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


お馴染み、放置しまくるとくさ~~いのが出てくるデフオイルため息

みなさん、交換時期は大丈夫はてなマークはてなマーク


そしてオイル交換中に事務所でS様とお話ししていると心臓に悪い話になりまして。。。


怪奇!水が減るっっ!!


AutoworksK2のブログです。のブログ


(笑)


いや。。。笑えないんだけど・・・ガ-ン


AutoworksK2のブログです。のブログ


オーナーS様曰く、水が減るので本日足しました



との事。。。


それを聞いた社長は『それって水食い手前じゃ・・・』


更に良一さん『まあ、もうじきブローってサインです』


Σ(゚д゚;)


今年の夏は水食いブローが大流行中です。。。

みなさまもご注意くださいガーン

続いて持ち込みのブレーキローターとパッドの交換くるりんこ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


これで気になっていた箇所の交換と相談は終了です星


AutoworksK2のブログです。のブログ


保険の件はまた後日ご連絡させて頂くと思いますのでよろしくお願い致しますケータイ


そしてこちらは明日納車予定のT様FDさんです星


AutoworksK2のブログです。のブログ


ホント、聞いただけでムカつくし、同時に悲しくもなってしまう最低な行為『当て逃げ』。

その被害に遭われてしまい、板金お預かりしていたFDさん車

綺麗な元の姿に戻って帰ってきましたよキラキラキラキラ


で、このお預かり期間に一緒にやっちゃおうとの事で・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


メーター類の取り付けを行っていますうえ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


ブースト・水温・油温、全て揃ってこんな感じとなりましたきらきら


AutoworksK2のブログです。のブログ


カッコイイよね顔文字


そんなこんなで本日も閉店のお時間となりましたSkype


では、また明日もみなさまのご来店お待ちしてま~すピースはーちょん

















こんにちは上げ上げきらきら!!


今日は出勤してみてビックリ目


AutoworksK2のブログです。のブログ


決して広くはない敷地内で、結構ハード目な作業が4つ同時進行で行われていました呆れる②汗

4つ同時進行って・・・従業員数以上なんですけどはてなマークはてなマーク


その1。


AutoworksK2のブログです。のブログ

内緒のセッティング秘


その2。


AutoworksK2のブログです。のブログ


Y様ワーゲン・コラードさんの続きぱっ


その3。


AutoworksK2のブログです。のブログ


O様R34さんのブローしたエンジン開けモヤモヤ

(使えるパーツがある事を期待していたのですが、中身の ピストンまで 全てお亡くなりになってました泣く


その4。


AutoworksK2のブログです。のブログ


昨日、出張修理に行ったトラックのミッション。

状態を見る為バラし中(しかもエンジンジャッキに引っ掛けてw)ビックリマーク


すげーな(笑)


そんな作業でごった返す中、こちらは作業のお約束のM様ベンツさんがご来店です星


AutoworksK2のブログです。のブログ


偶然にもSクラス並び(笑)

そうです。M様と言えば、社長が可愛がって手直ししていたSクラスのベンツさんを、壊れていた箇所を全て直し終わった頃に『ベ~ンツ♪』と買いに来たという超ラッキーなお客様(笑)

それ以降大きなトラブルもなく乗られていると言う事は、M様も更に愛情をかけて下さってるという事なんでしょうきらきら


そんなM様ベンツさん、本日はバッテリー交換を行いましたくるりんこ


AutoworksK2のブログです。のブログ


しかもコレ、『サブバッテリー』なんですって目

メインバッテリーとは別にエンジンスタートのみに使われるバッテリーが別に存在するのですぱっ


AutoworksK2のブログです。のブログ


さすがだ(笑)


AutoworksK2のブログです。のブログ


ご来店の度に、ライト・ミラー・エアロを悩むM様ξ

今日も悩んでおられましたw


大丈夫ビックリマーク一声頂ければ、直ぐにでも『ポチっ(←注文するをクリックする音)』ってするから!!

いつでも言ってねにひひ


お帰りの図は取り損ねてしまったガーン


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


例の物、入荷致しましたらまたご連絡させて頂きま~すケータイ


そしてこちらはご実家でお盆休みを過ごされ、仙台への帰り道途中に寄って下さった(別の)M様星

お土産までありがとうございましたカモメ卵


AutoworksK2のブログです。のブログ


息子君達は車の中、奥様は画面右端に避難されています(笑)

今度の機会は一家揃ったトコ激写しよーっとにひひカメラ


その他にもR34さんのオーナー・・・ご傷心のO様や、金曜日なのに来てしまったが為にコキ使われるハメになった小西店長(笑)


みなさま、いつもご来店ありがとうございますうえキラキラ


そして事務所でみんなでワイワイやってる間にも・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


外は3倍速で作業は進んでゆくのですぱっ


それでも何だか今年の夏は、お待たせしてしまっている作業待ちのお客様が沢山で・・・ごめん

本当に申し訳ございません。

順次、作業には取り掛かっていきますので、もう少々お時間失礼いたしますねSkype


そんな感じで本日のブログはこれにて終了です☆


では、また明日もみなさまのご来店お待ちしてま~すピースはーちょん















こんにちは上げ上げきらきら!!


さて、昨日の続きのお話ひらめき


斉藤君が工具を調達してきてくれたお蔭で、Y様のワーゲン・コラードさんの作業が再開されましたよきらきら


AutoworksK2のブログです。のブログ


組み上げる時に、分からなくなっちゃうと困るので目印を付けながらエンジンをバラしていきます工具


AutoworksK2のブログです。のブログ


なんかアレですね・・・

いっつもロータリーエンジンばっかりだから、レシプロのエンジンって珍しく感じちゃいますよね笑


とか言ってるうちにどんどんバラされていきますぱっ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


だがしかし、さすが歴史のあるお車さん・・・呆れる②

バラしていくうちに、劣化してしまって再生不可能なパーツが出る出る・・・涙


Y様。。。

社長から連絡があった通りとなりますが、追加パーツの発注の方、よろしくお願い致しますペコ


さて、そしてこちらはF様アコード さん星


AutoworksK2のブログです。のブログ


HONDA自慢のV-TECに切り替わらなくなってしまったとご来店汗

画像は↑車速センサー等がトラブってないかの確認中ひらめき


下回りは大丈夫そうなので、テスター当てて診断しています!!


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


その後、試乗チェックしたりして、見付かった原因はとっても簡単な問題でしたひらめき

前のオーナーがDIYで付けたリミッターカットの取り付け不良***

オーナーF様、最悪の場合エンジンにダメージが汗

と、悩まれていたそうで(笑)

(笑)←って掛ける程度の修理で済んで良かったヨカッタ合格

(まぁ、修理っていう程のお直しじゃないってウワサもありましたがw)


また何かあったらお気軽にご相談くださ~い元気


さて、そして何か久し振りの・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


この極太の線・・・それぞれの先には・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


パソコンと・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


ベンツさんビックリマーク

という事で、久々にベンツのテスターさんが活躍していましたぱっ

エラーが出てしまっている箇所をチェックして、交換部品をオーナー様にご報告でんわ


パーツの方は発注出来ましたので、届き次第作業に入りますねビックリマーク


そして最近のK2さん。

何やら出張修理のご依頼がやたら多くて汗

今日も良一さんと斉藤君でトラックのミッション降ろしに行ってます(笑)

ウチって何でも屋だなぁ~とは思っていましたが、まさかここまで何でも屋だとは・・・呆れる②


なので、留守番組の私には画像がご用意出来なかったので、本日のブログはこれにて終了☆


では、また明日もみなさまのご来店お待ちしてま~すピースはーちょん