2022年が始まりましたね!

(喪中につき新年の挨拶は控えめにさせていただきます)

 

 

今年最初のブログの1枚目〜↓

お二人のお客様が楽しく話をしている光景

 

色とアングルのせいか

『マフィアのウラ取引き』のように見えますね〜

写真って面白い(^ ^)

 

一昨日は雪だったのでM姉が作った雪だるまと

雪の中のアリも載せてみます♪

 

そしてコチラは↓

昨年末、最後にアウトレーヴに行った日の駐車場(^。^)

右は私のジュニアザガートですヨ〜(知らない方のために)

 

それからコチラは↓

息子Rが購入したばかりのクルマw

『グレムリン』というクルマだそうです。

 

こんな感じで今回は年末年始特集です^^

写真は上も下も、お世話になっている農家さん宅で

昨年末にお餅をいただいた時に撮影したもの(^人^)

私とアリも溶け込んでますよ〜(^^)

 

お餅完成(^。^)↓

みんなでコマを回したり(^_^)

おばあちゃんからお孫さんまで一緒に楽しむんですね♩

あったかい時間でした

 

 

裏の川で獲ってさばいたスッポンをいただくのも慣れてきました(笑)

こんな感じ↑(^^)

スッポンスープ♩

 

スッポンの甲羅はいただいてキレイに洗い甲羅アートです

 

このお休みは

家族旅行をされる方のワンコ(ペキニーズのフクちゃん)を預かったりもしました

アリ(左)とフクちゃん(右)

(フクちゃんの表情は近づかないとわかりませんw)

調べてみたら、

ペキニーズとラサアプソをかけ合わせてシーズーが誕生したようなので

フクちゃんとアリは親戚みたいなものなのネ♩

 

 

あ、新年早々 友人達と大山のケーブルカーにも乗りました

この車両のデザインは『岡部憲明アーキテクチャーネットワーク』

 

小田急ロマンスカーなどのデザインも手がけた方みたいですよ〜

下りは先頭席に座れました♩

 

でね、今思えばかなり謎なんですが(⌒-⌒; )

ケーブルカーを降りたところで

『丸ごと食べられるカブトムシ』の販売をしていて

買っている人は誰もいなかったんだけど

妙に気になり2袋購入(^^;;

 

原産国はタイだし輸入販売者は東京の会社^^;

?大山とはまったく関係なーーーーーーい!

ま、いっか(⌒-⌒; )

塩味のカブトムシ

 

こんなモノを食べている自分。。

刺激的でした(笑)

 

こんな風に

たまに刺激を取り入れながら

今年も皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思っています

 

〜本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)〜