こんにちはクローバー

 

玄関に良い香りを漂わせることは、訪問者を歓迎するだけでなく、家族のリラックス効果や気分を高める効果があると言われています。また、玄関が良い香りであることが、家の清潔感を高めることにもつながります。捨てるはずの空き瓶や、お花、植木など様々なものを再利用して家の「顔」である玄関に素敵な香りをつけてみましょう。

 

 

用意するもの

・空き瓶

・葉もしくは花

・水

・アロマか使用中の香水

・長めのスティック

 

空き瓶に」香りの元となる材料を少し多めに入れ、その上から水を足します。完了したら、スティックをさし、さらにスティックに葉や花を差し込んでいきます。

こうすることで、差し込んだ葉や花からも良い香りがし、香りがふわっと広がります。そして同時に水の蒸発も防いでくれるのです。

 

訪問者の歓迎、家族のリラックス効果にも

良い香りは、私たちの気分や感情に大きな影響を与えます。玄関で良い香りがすると、帰宅した人々がリラックスし、ストレスや緊張を軽減するのに役立ちます。また、来客にとっても、玄関に良い香りがすると良い印象を与えると同時に、居心地の良い場所と変わります。

 

また、出かける際にも気分良く出かけることができ、人それぞれですが、軽快な1日の始まりが感じ入られるともいえます。

 

玄関が良い香りであることが家の清潔感を高める

玄関が良い香りであることは、家の清潔感を高めるのにも役立ちます。玄関は家の入り「顔」であり、訪問者が最初に目にする場所です。良い香りがする玄関は、家全体が清潔で整然とした印象を与えます。また、玄関が清潔であることは、家の中も同じように清潔であることを意味するため、家の価値を高めることにもつながります。

 

玄関には良い香りを漂わせることで、家の清潔感を高めることができるのです。

 

難しくない、すぐに作れるハーブをあしらった1品です。ぜひ時間のある時に試してみてください。大きな変化はなくても、小さな変化が楽しめるはずです。