言い忘れ、ズーラシアに行ってみようという方へ | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

開門と同時に入らないと、全部は見られないかも知れません。
自家用車でいらっしゃる方は混むのを覚悟で。
(自分は動けないのに専用の道を走る直通バスには追い越されて悔しい思いをするはず←かつての自分の経験ですけど。)
直通バスは、3駅くらいから出てるはず。
休園もあるから良く調べてお出かけください。

ホッキョクグマのプール内を外から見られる空間で
今、大ウンチ展をやってます。横綱は象だと思いでしょうが、

サイの方が若干大きかったです。

 

久々にコンデジも持って行ったから花の写真や、ホッキョクグマや すべてのうんちも撮ったのですが、カードリーダーとUSBを繋ぐコードが見つからなくて まだアップできないのですよ。

 

 

近所のお花見写真が来ました。チョビもいます。

 

良くじっとできてるね。