やっちまった感 (餃子ですが) | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

生春巻きを独り占めにするために、夫には餃子を作ろうと思いました。初めての製品を買いました。→(餃子の皮、)

モランボン 大型で薄皮

 

包んで焼いてとりあえず、食べてみた。

 

なんかいつもと味が違うのねー。

キャベツがちょっと硬い。火は通っているが・・・?

 

いろいろ考えて原因究明。

薄皮は初めてでした。

普通は大判は皮も厚めなんですね。

その薄皮に具を沢山詰めたので、破れる前に取り出したのが間違いでした。

つまり、

通常より良く焼く→お湯を多めに注ぐ→油を追加してさらに焼く。  で、次回はうまくいくはず。

ちなみに豚ひき肉は、脂多めの安いやつを使うことがポイント。

これでジューシーな餃子完成。

 

なんで?といろいろ考えていたため、自分の生春巻きを

作れませんでした。

きょう再チャレンジできる時間あるかな?

 

あ、だいじなこと!  春キャベツ出てまっせー。飛び出すハート

1年でこの時期だけのおいしいキャベツたくさん食べましょう。

 

(春人参も、グラッセにして大量に食べます。)

今、ブロッコリーも安いよねー。 どんどん食べて食べて!

 

2本目の大根は、こんな感じの仕上がりでした。

合い挽肉使用。

 

 

良いと思われる記事の動物関係のツイッターは、迷惑を考えず、動物好きと思える仲間にガンガン送っているのですが、

必ずうれしい返答をくれる親友。

      (長く育てた野良猫が歳を取って、只今介護中)

こんな感じ

  下矢印

 

「ほんとにそうね」と思う言葉を必ず返してくれます。

 

lineを受け取ってくださってる 皆皆様、

いつも早朝から、ご迷惑かけちゃってで、ごめんね。