クレメジンは毒素を吸着するので、
関連する検査結果が下がります。
尿素窒素、尿酸値、クレアチニンなど。

ところがクレメジンを継続すると便秘になって
2回断念してます。
過去のブログに書いてます。

整腸剤で腸内環境を整えるとクレメジンを
再開することができるのですが、
整腸剤にビフィズス菌も含有してるのが
良いことはブログの方や会社の同僚、
ネットでも言われています。

例えば今CMでおなじみの○ガードαには
ビフィズス菌、乳酸菌、納豆菌が含まれてます。
しかし、使用上の注意に腎臓病の人は医師、
薬剤師、登録販売者に相談と書いてます。


良いお薬ないかな。


追記しました。
Tポイントが貯まってたので、
ネットで新○オフェル○ンS錠を
購入しました。
来週から服用しようかな。