この井戸は現在も使用しているので、埋めることはできないので、そのまま残して他を解体しました(´∀`)
桧の大引と、鋼製束で土台を固め、
スタイロホームを敷き詰め、
既設の波トタンを撤去し、
床下地に構造用合板を貼り、
壁はプラスターボードを貼り
新たに洗濯用水栓を取付、
床下で万が一水漏れしてもいいように、床下点検口を設け、
洗濯場と、ダイニングとの続きはバリアフリーにし、洗濯場は木目調のクッションフロアーを貼り、
既設は木サッシでしたが、アルミサッシに交換し、
ダイニングの井戸周りは木目調の突板で囲み、
床はフローリング材を貼り仕上げ、
洗濯場は、天井にグラスウールを入れ、プラスターボードを貼り、白の石目調のクロスを貼り仕上げました(´∀`)
桧の大引と、鋼製束で土台を固め、
スタイロホームを敷き詰め、
既設の波トタンを撤去し、
床下地に構造用合板を貼り、
壁はプラスターボードを貼り
新たに洗濯用水栓を取付、
床下で万が一水漏れしてもいいように、床下点検口を設け、
洗濯場と、ダイニングとの続きはバリアフリーにし、洗濯場は木目調のクッションフロアーを貼り、
既設は木サッシでしたが、アルミサッシに交換し、
ダイニングの井戸周りは木目調の突板で囲み、
床はフローリング材を貼り仕上げ、
洗濯場は、天井にグラスウールを入れ、プラスターボードを貼り、白の石目調のクロスを貼り仕上げました(´∀`)
K様ありがとうございます😊
ブログランキングよろしくお願いします(´∀`)
株式会社アットウェル奥村健でした(^^)