秋晴れの気持ちのいい日ですね。

我が家は 先日房総で買ってきた百合が満開…
2階リビングの百合が、玄関でも香っています。

なんてキレイなんでしょうキラキラ


先週はとても忙しく…
極めつけに金曜日には
久しぶりの現場作業ののち、
大慌てで夕飯の支度をして、ちびっ子お風呂に入れて、19:00〜22:00まで 幼稚園の謝恩会の打ち合わせ。
さすがに最後は気力で帰宅しましたあせる

パソコン作業がたまっており、日曜日は夫にちびっ子を連れて出掛けてもらい1日家仕事。

資料作成、業者とのやりとり、デザイン作成などなど 頭はフツフツしていましたが、
こういう時にこそ、家の力に助けられていることを
とってもとっても感じます!

+  +  +

先日、スマストオリジナル講座 BASIC編で冷蔵庫のオーガナイズの話を聞きまして。

特別 キレイでもなく、特別 使いやすくもなく、
でも
特に 使いにくいわけではない我が家の冷蔵庫。

ですが 講座で話を聞いていたら、

あ〜! だから 無駄が多かったんだ!
だから 足りなかったんだ!!

と、いろいろ 気づいちゃいましてむらさき音符

気づいたら、こうしてみよう! ああしてみよう!って、すぐに走って帰って片づけたくなっちゃってブルー音符

その週末、早起きして作業しました。


こちら 冷凍庫のBefore

高校生のおやつが お菓子では足りなくなり、冷食を買い置きすることが増えました。
ですが、定番のものと そうでない物の区別がつきにくく、どうしても 定番以外のものが 化石化してゆく。
やっぱり 食べ慣れてないものには手が伸びないのよね。

そして、そういう物に占領されて、
もっともっと ストックしておきたいお弁当のおかずを入れる場所が足りていなかった。


そこで、
お恥ずかしいけど大公開笑い泣き ↓↓↓

全部出して、分けて、収めました。  

見た目のために詰め替えることは私には必要なかったので、今までしていませんでしたが、

識別のためなら 詰め替えも苦じゃない。
むしろ、詰め替えたい。
わかりやすくしたい!

After
定番品と自家製冷食(お弁当のおかず)は全部ジップロックに。
イレギュラー品達は パッケージのまま。

こうすることで、
試しに買ってみた冷食の売れ残りの状況が一目でわかり、無駄買いが減りました。

子ども達は、イレギュラー品が目につくので 自然に手が伸びるようになったみたい。(まぁ そんなに積極的に食べなくていいものですけどねえー

定番のたこやきは、子ども達が自分で温めるので、チンの目安もメモしておきました。




子ども達が何かと好きなトッピング(チーズとネギ)は取り出しやすく上段に。



詰め替えは こだわらない私。
これまでは 買ってきたパックのまま・お皿のままで保存していた冷蔵品も、
やっぱり文字情報が必要だ!ということにも改めて気付きました。

ので。

赤丸のところ。

食べ忘れないように〜!と思うものは 保存容器に移し替えて、品名と賞味期限(自家製のものは 作った日)をマステに書いてペタ。

文字だと わかりやすい〜!
だから 食べ忘れない〜!!!笑い泣き

お弁当作りも、幼稚園のお友達が来た時も、
これまで以上に ちゃちゃっと調理ができるようになりましたチョキ

年々 心身ともに衰えてゆきますから…
自分の管理能力とか、記憶力とか、
もう過信しちゃいけませんね。
 
我が家のテーマは「自分を助けてくれる家にする」。

ちょっとした ひと工夫 ふた工夫で、自分の苦手や うっかりを助けてあげて、
子ども達には 生き生きと暮らして欲しい。
私は幸せに歳を重ねてゆきたいハート
と、願っています。



ライフオーガナイザー®︎  森下敦子