中学受験、高校受験、大学受験と、みなさん本番まであと少しになりましたね!



みなさんに合格の花が咲くよう陰ながら応援しています🌸おねがい




我が家の中3長男は、よくも悪くもマイペースなので我が家は受験生のいる家庭のような雰囲気は全くありません指差し







次男も、いよいよ中学受験まで残り1年となりましました。



中学受験は親が9割とも言われますし、通信のZ会で勉強しているので、いよいよ次男も受験生かと私の方が身が引き締まる思いです(笑)



今年の冬休みは、12月のうちに学校の宿題を済ませ、1月中旬のZ会実力テストに向けて比較的がんばっています。



時間にして3時間前後かな。

通塾組に比べれば全然ですね。




普段のエブリスタディ(1〜2回分)に加え、以下のメニューをしています。


風船理科(8〜10月号)

エブリスタディを1回分読み→タブレット復習ドリル


風船社会(8〜10月号)

エブリスタディを1回分読み→確認問題の解き直し 


風船算数(8〜10月号)

ノートに確認問題・練習問題を5問ずつ解き直し




理科・社会は、コアプラスなど他の問題集をすることも考えましたが、あれこれ手を出すよりもまずはZ会をとことん使い倒すのが一番効果的かと思い、エブリスタディの復習をすることにしました。



1回分の確認問題と練習問題を全て解き直しすることは、時間がかかり嫌がるので、しっかり読んで理解・暗記してもらうこと(インプット)に重点をおきました。



社会は、漢字が書けなかったり、間違えて覚えていたりするので、別紙に書いて覚えるようにアドバイスしました。



次男、書いて覚えることを面倒くさがりますアセアセ



面倒くさがるのに、母からみると暗記がまだまだ甘い泣き笑い



もっと確実に覚えてほしいのです。



他の方のブログで紹介されていたこちらの本を購入してみました。

 

 

母がアドバイスしても聞いてくれないので、こちらを読んで納得して手を動かして覚えてくれるようになったらいいなニコニコ







ここのところ月例テストの点数も下がり、自信をなくしていた算数。



解き直しを疎かにしていたからだと反省し、5問ずつ解き直しをしています。



わからない問題は、一緒に解説映像を見ています。

練習問題の解説動画は時間がもったいないと普段見たがらないので一緒に。



旅人算・時計算・流水算・通過算…中々難しいです泣き笑い



次男は特に時計算に苦手意識を持ってるみたいです。



それでも、落ち着いて取り組めばかなり理解できているので、一問一問大切に向き合っていけたらと思います。



まだ1年あります。



今からでも間に合うはず!




算数の解き直しは、実力テストが終わっても毎日コツコツやっていきたいです看板持ち