世の中って良い人が多い。 | 『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』
どこに行ってもだれと話してても皆が
何かしたいって思ってる。

Just Smile!!の応援メッセージも全国各地の沢山の方から届いてます。


世の中は本当に良い人が多いと実感しています。


今日は僕が実際に感じることを慎重に調べたり、田中優さんの話を聞いたりして整理してみました。


まずは、被災地以外の人が出来ること。

これについては、色んな方が発信しているので、自分に出来ることで今なにを優先するべきかは、自分の心で判断すればいいと思います。


今日現地から帰ってこられた方から聞いた話で、すごく納得したことがあったのですが、それは物資送る時のこと。


送る物や方法は様々だと思いますが、例えば紙オムツや粉ミルクなどを送る時に直接マジックで書きこんでもいいから何か伝えたい事を書いて送るだけで、現地の人の大きな勇気になるそうです。

どんな時も、決して焦らずに相手の立場にたって思いやりの心で行動することが大切ですね。

物の質や量も大事だけど、人の優しさや温もりを感じることで内面から元気になることだって必ずあるしね。


あと、これから被災地の方々を、その他の地域の皆でどれだけ受け入れる体制を作れるかも大事だそうです。

だって自分の家が無くなってしまったら現地に助けに来てくれる人も、遠くで家に受け入れてくれる人も、どっちも助かるはず。

もし自分が事情あって受け入れれなくても、受け入れてくれる人や施設を探すことだって出来る。


だから自分には何も出来ないなんて絶対に考える必要ない。


人は考えてるだけで行動が大きく変わるわけだし。


ずっと皆で思い続けよう。