月曜日は高田馬場までお出掛け。
ビッグボックスが有る側の駅前にあるエフワンビル。そこの地下にこのお店が有ります。
イタリアンにしては少々変わった名前「文流」
こんな看板が下がっています。
この店はその筋にはちょっと知られた店で畏れ多くも皇太子さまもご来店されたことが有るそうで、品のない方は入れません。
子供の頃からの友人と会って色々とおしゃべり。
彼とは50年来の付き合いで、年に1~2度会って食事をする。大変な飲ん兵衛なのです。
東証一部上場の会社の社長、会長を努め、今は少しのんびりして某大学の理事を仰せつかっているとか。 何年経とうが、どんな地位に有っても二人の間は変わらず、お互いにおい、オマエと呼び合う。
彼とは中学の時、1年だけ同じクラスになっただけ。二人で組んでいるとロクなことしないというので2,3年は別のクラスにされてしまいました。高校から引っ越して遠隔地に云ってしまいました。それでも、冬休み、夏休みには会っていたなあ。ちなみにご両親とは(と言うか私にはオヤジさん、オバちゃんのほうがしっくり来る)は私達の仲人をお願いした仲です。
この日も会うなり、ビールをジョッキで一杯。私はノンアルビールで応戦。
すぐさま、白ワインをデカンタで頼んでいました。
数年前、彼と二人で旅行に行ってペンションに泊まったことが有った。酔いつぶれて隣のベッドで大いびき。私はちっとも眠れず、殺したろかと思い、長年の友情より、殺意が勝ると悟ったのでした。しかし、何故か馬が合うのでした。
前菜というかつまみはイワシの酢漬け。
それにトリッパ豆のトマトソース、オーブン焼き。
彼のは海の幸のパスタ。
私のはトマトソースで。
食事の締めは、
私はエスプレッソ。
友人はグラッパをダブルで注文。
ウエイターさんが、そんな人初めてですと、シングル用グラスを持ってきてダブルだとこのくらいの量になりますかなどと言ってワイングラスに注ぎ、呆れていた。 美味いなあと言いながら飲み干すと驚いたことに彼はダブルをお代わり。あげく、「オマエ、しらふでよく付き合うねえ。」だって。









