2月3日は節分、息子夫婦がやって来ました。 翌日に新居に引っ越すため荷物を全部、引っ越し業者のトラックに積んでしまったのでベッドが無く泊まりに来たという訳です。
わーい、兄ちゃんたちが来たぞ。
くーちゃんはテーブルの下からお出迎え。
から揚げを沢山作っちゃいました。
会津の郷土料理、こづゆ。旅行先で覚えたメニューです。見よう見まねでつくってます。
息子の嫁は韓国の人。 日本語は息子よりはるかに上手い。
キムチは欠かせません。 彼女はキムチをあまり食べません。嫌いなのかと思いきや、大好きすぎて食べ始めたら止まらなくなるからだそうです。遠慮しないで食べなさい。
ゆず大根もつけちゃいましょう。
恵方巻も買ってきちゃいました。
いろいろ詰まった太巻き。いつごろからこんなにメジャーになったのでしょうか。
セブンイレブンが仕掛け人だと云う話も有りますが・・・・。元々は関西の風習で東京にはこんなの無かった。オシャレじゃないし、粋じゃないですね。美味しいけど、個人的には好きでない風習です。 でも、太巻きに罪は無い、これが美味いんです。
ワンコ達は自分の食事を平らげると・・・・・、
スタンバイ。 ボクにも早く下さい。
ワンコ達には素揚げした胸肉を。 目が輝いています。
くーちゃんだって黙っていません。
ワンコ達ようにいつも用意しているカボチャとポテト。小さく切ってチンしただけのもの。
パパからはもう貰えないと思うとちゃっかりママの下へ猛ダッシュ。
中央に見えるのはワンコ用煮干し。カルシウムをしっかり摂取。
ワンコ達は兄ちゃんたちと遊んでいつもより1時間遅く就寝。
兄ちゃんたちは翌朝、引っ越し荷物の受け入れに新築マンションへと出発。













