ムシムシと暑い日はカレーでスカッとお夕食。 早めに入間の名店にして老舗「ジャイプール」に繰り出す。




以前は会社がこの近くにあったので、頻繁にランチに行ってましたが数年前に移転してからはたまに夜いくだけになってしまった。塩分を控えるようになってからはなおさら足が遠のいてしまった。このところ、体調も復活したのでカレーもたまにはOK。 




玄関前のウエィティング・スペース。木製の彫刻ベンチがオサレでしょ。



本日のおすすめは何かな?







キッチンが見えます。






以前ほどは食べなくなってしまったので、単品注文はやめて、タンドーリミックスを注文。

ジンガー(エビ)、タンドーリチキン、シークカババブ、ラムチョップの盛り合わせです。




飲み物は、もちろんラッシー。これは欠かせません。ちなみにこのお店は正真正銘のインド系なのでアルコールはOKです。






コースターもインドチック。




テーブルの上に置いてあるサービスのタマネギのパプリカ和え。 お新香の感じかな。




タンドーリミックスをあっという間に平らげ、さあ、カレーに取り掛かろう。

これはこの店の鉄板メニュー「ジャイプール・チキンカレー」 少々スパイシーだがそんなに辛くは有りません。他の店の普通ランクの辛さですがコクが有ります。




オススメメニューからトマトベースの夏野菜カレー、野菜を大降りに切り素揚げをしてカレールーであっさり煮込んであります。ルーがトマトベースなのでしょうが、イタリアンのようにトマトトマトしてません。云われなければ分からないほどです。これ、美味かった。




お約束のナン。 ほのかに小麦の発酵した香りがする美味しいナン。




愛妻は来月のダンスパーティーが気になって仕方がないらしい。

海外に発注したドレスが間に合うか心配なのだ。先週、DHLで指定期日までに送ると返事があったと云う。




心配をよそにきれいに完食。 カレーは美味いのう。




シェフが奥から出てきて「やあ、ひさしぶり。」とお互い握手でご挨拶。

デザートをサービスしてくれました。名前は知りませんがモッチリした食感のあっさりした甘さでした。硬めのウイロウと云ったらお分かり頂けるだろうか。




やはり、締めはマサラ・チャイでしょう。





すでに十分甘いのだが、お好みで追加用にブラウンシュガーの角砂糖がついてきます。

1ヶ足しました。


さて、お会計。




レジ前でこんなものも売ってます。ちょっとした雑貨も置いてあります。

ちなみにこのお店、完全分煙で喫煙できる席は別部屋になります。 


満幅のお腹を擦りながら、お家に戻ってワンコのお散歩に出掛けます。大河ドラマに間に合うようにしなければ・・・・。




お留守番させられていたワンコ達は大喜び、特に今日、検診でほぼ病院にいたくーちゃんは解放感からかテンションマックス。

アトムー、早く来ないと置いてっちゃうわよー。




待ってよー、待ってよー。




夜もニャンコは欠かせない。 ニャンコはワンコ達が入れないのを承知でゆとりたっぷり。




ニャンコと蒸し暑さで熱くなったワンコ達は公園でお水を飲んでクールダウン。

もっとお散歩をせがむワンコをなだめながら家に戻り、ドラマに間に合いました。

今回は本能寺の変で見逃せない回なのです。