続き。


漆喰作業が終わり、いよいよ既設トイレの取り外し。

約13年間お世話になりました。

捨てずに加工し、次の人生(トイレ生)が待っている予定。



ビス3本を外せば簡単に外せる。
ただ、陶器なので重たいので注意。

排水管と便器を繋ぐ排水ソケットが残る。
下水管と直で繫がっていて、匂いが上がってくるので蓋をする。
蓋は臭いを通さないサランラップを使用。


便器があるためできなかった背面のタイルの目地打ち。


動画の指示通りにカット。
下に繋がる配管がVU75と分かっているので大丈夫だが、接続している管によっては切り方に注意。


上側が取れた。


指示通りに面でカット。
気を付けてカットしないと、一部が配管内に落ちてしまう。


きれいに面に。


床面から45mm出ないといけないので延長を購入。
持ち出しソケットで75から75へ外寸を変えず、内寸も少し小さくなるだけで済む。


延長するし、内寸が排水ソケットと干渉する可能性があったので、床下でカット。
これが大変だった。1時間以上かかった。下手だし、根太が邪魔でまっすぐ切れない。


何とかカット。再度ラップで防臭。
次は内面カッターを買おう。平行にきれいに切れる。


床工事に邪魔なので、止水栓を外しメクラ(今は差別用語)。


床はきれいに面を出すために薄い2.5mmのベニアを貼る。
カッターで簡単に切れる。


1等(1番耐水性があり、高かった)

順調に先が見えてきた。

続く。