パイレーツ・オブ・カリビアン | アトランティスのブログ

パイレーツ・オブ・カリビアン

こんばんわ、チーフです。


店長がお休みの間のブログ担当に任命されました。


今日はラムをこよなく愛した者達「海賊」について書いてみたいと思います。


海賊にも色々な種類かあります。


皆さんが思い描く海賊はどんなイメージですか?


北欧のヴァイキングや最近のニュースに出てきた機関銃を撃ちながら船を襲う


ソマリア沖の海賊など、色々とありますが


やっぱり一番多いのは映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」に出てくる様な


海賊でしょうか。


時代としては16~17世紀。


場所は西インド諸島を中心としたカリブ海や大西洋。


西インド諸島って実はキューバやドミニカ共和国のある


中米にある島々のことなんですよ。


コロンブスが発見した時にここをインドだと勘違いしたからと言われています。


この発見以降、ヨーロッパ諸国はこの辺りを植民地化していきます。


この植民地から本国に物資を送る船を襲っていました。


この中には実はイギリスやフランスに雇われて他国の船を襲っていた


「私掠船」というのもあります。

次回はこの私掠船についてです。


つづく・・・



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

http://www.atlantis-net.co.jp/