どうも児玉です!

 

今回は改めて糖質について私の考えを書きたいと思います

 

クライアントの方とダイエットのお話をしていると

必ず糖質制限の話題になります

 

体重を減らすために

ご飯を極端に減らす、もしくは抜くという方法をとっている方が

本当に多いなと感じています

 

私は基本的に

糖質、特にご飯を中心とした穀類をしっかり食べるよに伝えています

 

なぜか

 

人間は基本的に糖質をメインのエネルギーとして生きています

体を健康に保つための活動のいろんな働きに糖質の存在は欠かせません

それに穀類(特に玄米や全粒粉)は食物繊維やミネラル、ビタミンなど

さまざまな栄養素を同時に摂れるので推奨しています

 

糖質が足りていないと

 

やる気が出ない

力が入らない

常に疲れを感じる

 

生理の症状がよりきつくなる、もしくは生理がこない

不妊の原因にもなる可能性があります

 

そのほかにも多くの身体的・精神的な不調の原因になります

 

もし糖質をとって体調が悪い方は

 

そもそも糖質の摂り方が悪い

生活習慣が乱れている

 

ことがほとんどです

 

いきなりダイエット=糖質制限(食事制限)と

すぐにしないようにしてください

 

まずは自分がどんな食事をしているのか

1日の運動量はどうなのか

睡眠はどうなのか

 

全体的に生活習慣はどうなっているのか

見直すことがとても大事になってきます!!

まずはそこから!!

 

今回はここまでににします

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせ

 

○HP