バイパーⅡ | なにがみえる?

バイパーⅡ

沈黙のOBOです



ついったーでコトブキヤのバイパーⅡが買える店はないかとつぶやいたところ、
親切なバーチャロンクラスタの方々がたくさんの情報を下さったのでそれを元に旅立ち、

1
入手しました
前からたびたび見かけてはいたんですが、なかなか買えずにいた代物
いざ買おうと思うとこんどは見つからない

話によると結構手に入りにくいものだったようです
とくにこのバイパーⅡは

2
その他必要な物やついでものものも買って翌日から組み立て
ニッパー、デザインナイフ、綿付き爪楊枝、ピンセット、ABS用接着剤、スミ入れ用ペンがあります
この他にもうスチロール用の接着剤とダイソーのメタリックテープも買い足しました

3
このようなクリアパーツの裏側に銀色のメタリックテープを貼る事でリアリティを出そうというアイディア
情報を下さったある方からのアドバイスです

しかしうわさには聞いていたコトブキヤのプラモデル、
アーマードコアシリーズのプラモも出しているだけあってそのクオリティ、再現度と、
それに伴う組み立ての難易度はなかなかのものでした
クリアパーツなどはとくに再現度重視のために固定が甘く、
接着剤で固定しないといけないものが多かったりして、
ガンプラに比べて苦労しました

また、この写真の口の部分はスミ入れがしてありますが、
この用にスミ入れをしたりデカールを貼ったりしないと元のデザインになかなか近づけなかったりして、
組み立て以外の作業も結構ありました

デカール貼りなんて初めてでした
水で糊を溶かして台紙からはがすタイプのデカールで、非常に扱いが難しい
貼ってからちゃんとした位置に動かすのがまた大変で・・・
それにデカールが脆くて、細かい部分に貼ろうとがんばるうちに破けちゃったりして


で、完成品
4
カッコイイ!!!!
とんでもなくなくカッコイイです、ほんとに
いいカメラがなかったのが悔しい

クリアパーツに貼ったテープがいい味出してます

バイパーⅡは飛行能力重視の機体なので、本当はスタンドで飛ばしてやりたかったんですが、
対応しているスタンドが近所に売ってなかったので断念
大丈夫、OMGではまだ地上性能も捨てたもんじゃないから・・・


とにかく、こんなに力を入れてプラモを作ったのは初めてで、
よく見かける本気で作ってる方々の仕事を考えるとプラモってすっごく難しいんだなって実感しました
こんなほぼ説明書どおりに作っただけでしかも失敗まみれなものを一つ作るのにかなりの時間と労力を使いましたから
でも、今回のメタリックテープのように工夫のしようはいくらでもあるので、
そういう楽しみ方ができるとそれ以上にやりがいがあるんだろうなとも思います


まぁこんな事になったのも、サークルで九月の定期イラストにバイパーⅡの絵を提出したために、
僕の中のOMG熱が再燃してしまったからなんですけどね


定期イラストの方はサークルのサイトにまだ掲載されていないのでまた今度
















今日の一句


大空を 疾風の如く 舞う戦火