新年最初の授業は人体クロッキーです。
毎年恒例でもう知っている人も多いです。
金曜日は5~6年生が多いのでポーズもひねりなどを入れて描いてもらっています。
後半の中学生以上のアドバンスクラスは、クロッキー帳も大きく
B3で描いてもらっています。時間も7分から5分、3分、1分と
短くしていきました。
1分を筆ペンで描いています
だんだんと無駄な線がなくなり必要な線だけが残っていきます。
線に緊張感を持って描けるといいですね。
新年最初の授業は人体クロッキーです。
毎年恒例でもう知っている人も多いです。
金曜日は5~6年生が多いのでポーズもひねりなどを入れて描いてもらっています。
後半の中学生以上のアドバンスクラスは、クロッキー帳も大きく
B3で描いてもらっています。時間も7分から5分、3分、1分と
短くしていきました。
1分を筆ペンで描いています
だんだんと無駄な線がなくなり必要な線だけが残っていきます。
線に緊張感を持って描けるといいですね。
大祐くん(小1) 瑛大くん(小2)
ひかりさん(年長)
絹彩さん(小4) 興志朗くん(小4)
樹くん(小3) 花緒さん(小3)
咲衣子さん(小2) 瑛茉さん(小2)
明香里さん(小2) 桃花さん(小5)
花音さん(小4) 梨乃さん(中3)
理紗さん(中1) 梨乃さん(小6)
あけましておめでとうございます
新年最初の授業は「人体クロッキー」です。
皆で囲んでポーズを7分でかきます。
7分しっかり集中するのでやりがいのある課題です。
課題としては上記の通りです。
レベルアップを目指してくださいね。
第19回えと絵画作品展が12月14,15日に開催されました
このえと絵画作品展は子ども達の成長を皆で喜び合い,楽しく新しい年を迎えたいという考えのもと開催しております。
今年度も多数のご応募をいただき心より御礼申し上げます。
表彰式
たくさんの方にご来場頂き誠にありがとうございます。