少し間が空いてしまいました。
ちょっと忙しくて・・



ようやく寒くなってきましたね、
なんか、
ついこないだまではもう冬なんて来ないんじゃないかと思ってましたが、
やはりこの国には四季があるようです。

ただまあ、
あまりにもいきなり寒くなるもんで、
廻りは風邪ひきさんまるけです。
ご多分にもれず私も鼻がずるずるで夜中は鼻が詰まってよく寝れません。



そんな中、
ちょっと前なんですが紅葉を見に行ってきました。

 

 

あんまり遠くまで行くのや超有名どころまで頑張っていって、
もし紅葉が全然だったらと考えるとがっかりなので、

行ったのは近場で愛知県瀬戸市の岩谷堂公園というまあ愛知県ではちょっと有名な紅葉スポットです。

天気は最高でそれこそ紅葉日和な日でした。



ここって最近はほとんど来てなかったのですが、
昔初めて来た時に、
あまりの紅葉の美しさに呆然としてしまった、
それぐらい紅葉の綺麗なはずのところです。

はず・・
なのですが?



今年はどうよ?



で、
山間の中にある公園ですから、
当然の一本道。

朝が弱い典型的な夜型人間の設計事務所の私です。
早朝から混む前になんてのはてんで無理なので、

まあ、
渋滞は元から覚悟の上です。

 


す~っと行ったところでどうせ永遠と駐車場待ちですから。



渋滞しながら廻りを見てると、
いますよね~
ちょっと向こうの畑のあぜ道や集落の細道をぶっとばして渋滞をカットしようとする輩達。

そんなことしてもたいして変わらんと思うんだけどね、
だって本線に合流するところどうせ入れないじゃん?
結局駐車場で待つんだし。

危ないよね、
対向車来たらどうにもならないよね、
地元の人に迷惑だよね。

やめてって通っちゃ駄目って看板出てるのにね。



そんなこんなで暇つぶししながらノロノロ進んでやっとたどり着きました、
岩谷堂公園です。
駐車場にやっと車を止めて歩きます。



で、
どうか?



う~ん!



紅葉はしている。
確かに。

でも、
なんか赤じゃなくて、
茶色い。

 


遠目に見るとなんかどす黒いような赤で、
近くで見ると、
これって枯れてるんじゃない?
みたいな色。



やっぱり暑かったのよね・・
もみじさんもさぞや大変だったんでしょう。



実は、
先日自慢のミラーレス一眼レフの新しいレンズを買ったばかりの私。
写真撮りたくてしょうがないのです。
まあ、
本来は仕事で使う用のカメラではあるのですが。

なので、
それでもせっかく行ったので写真撮りまくります。



でも、
う~んぱっとしない。



なんとか綺麗に撮れないか?
いろいろためして気がついた。

逆光で撮れば良い!
天気は良かったので光が当たった茶色い葉っぱ達が輝いて見えます。

 

 

はは・・
ようはインチキですが、
写真は綺麗に写ります。

なので、
赤や黄色のライトアップなんかされると、
全部光って輝いて元の色なんかわからなくなりますから、
そりゃ~綺麗に見えるんですよね。



桜の写真なんかも同じですね、
桜散っちゃって葉桜になってるのに白色のライトアップすると、
その葉っぱが全部桜の花みたいに見えます。

ライトアップって本当に便利です。



インチキインチキなのですが。
まあ、
それもまた風流でありかとも思いますがね。
ようするに綺麗なんだから。



それにしてもここ数年、
本当に綺麗な紅葉を見たことがありません。
確かに見に行く時期の問題もあるかとは思うのですが・・
そうそうぴったりには行けませんし天候もありますしね。

毎年どんどん暑くなりますからね。
そのうちどこの紅葉もなくなるのかもしれません。
夏終わり秋とばしていきなり冬。



こうなったら紅葉名所では、
どこもかしこもライトアップすれば良い。

で、
ライトアップします!
ライトアップしてない時間は入れません見れません!
いや、
見ちゃ駄目!
とか。



もののネットなんかで、
どこそこの紅葉の見頃なんて調べて行くのですが、
どこだろうがなんだろうがみ~んな今最高!これから最高!って書いてあります。



嘘つけ・・
ああ、
今年の中では今が最高ってことか?

 

 

 

Atelier繁建築設計事務所HP
http://ateliershigeru.com
よもやま建築日記~家づくりの現場から~
http://ameblo.jp/ateliershigeru/
  

 

 

 

 

 

 


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)