明けましておめでとうございます。
今年もまたバタバタな年末年始になってしまいました。
なんだかどこに行ってもやたらに人の多いやっとやっとコロナ前に戻った、
いやそれ以上な年末年始ですが、ようやく明るい世界が多少は戻ってきているようです。
そんなことを考えているとまたまた地震です。
正月早々本当にえらいことで、お見舞い申し上げるなんて言葉だけではすみそうにありません。
どうか皆様ご無事でと心よりお祈り申し上げる次第です。
あっちもこっちも戦争は終わりが見えそうにありません。
いったい彼らはどうしたいのでしょう、
そんなに自分達だけ偉く豊かになりたいのでしょうか?
皆が同じように豊かになってはいけないのでしょうか?
クソ暑い昨年の春夏秋、
あんのじょうなんだか異様に暖かい暖冬のこの正月です。
またまたせっかく買ったスタッドレスタイヤがまったく役に立たないただすり減るだけタイヤになってしまいそうです。
今年もまた暑いのでしょうか?
物価高どこまで続くんでしょう。
建築価格の高騰はもう話題にするのも疲れてきました。
コロナ前の1.2倍です、1.5倍です、いやいや2倍です。
止まらない・・
どこまでも上がり続けています。
もう何が何だかわかりません。
今言えるのは、
やってみなけりゃわかりません!
です。
いやはや神様はどれだけの試練を我々人類に与えれば許してくれるのでしょう。
は~
なんだか考えているとろくなことがない今年になりそうですが、
そんなこと考えるのは偉い人たちにおまかせして、
私たちは私たちに出来ることを精一杯やっていこう、
私たちの進むべき道を進んでいこうと考えています。
今年も精一杯頑張る所存です。
皆様よろしくお願いいたします。
ま、とは言っても偉い人たちなんて、
どうやって税金上げたろうふんだくったろう、どうやって自分だけは税金ごまかしたろう、
なんてことしか考えてない人ばっかりなようですけど。
ステルス増税凄まじいですからね~
よく増税じゃないなんて言えますよね~
中小企業とか自営業なんて稼いで増えた分全部持ってかれますからね~
なのに彼らは集団脱税まがいですもんね~
働く気なくしますよね~
どんだけ取ったら気が済むねん、
って感じです。
まあ正月早々愚痴はこのくらいにして、
今年も年賀状です。
今は世の中が凄い勢いで変わってきているようで、この年齢になるともうついて
いくのに必死、若い人たちはもう別人類で理解不能です。
世の中同様に建築もそれこそついて行くのが大変なもの凄い勢いで変わり続けて、
法律・構造・省エネ・環境と何もかもがどんどん変わってきています。
物価高は建築にも大きくかかわり何もかもが値上がり値上がりです。
なんだか良くなってるのか悪くなってるのかよくわかりませんが。そんな変わりゆく
世の中に今年も必死について行きたいと頑張る所存です。
本年もよろしくお願いいたします。
Atelier繁建築設計事務所HP
http://ateliershigeru.com
よもやま建築日記~家づくりの現場から~
http://ameblo.jp/ateliershigeru/