【お客様は神様です1】
長いこと建築設計の仕事を続けていると、
いろ~んなお客様に出会います。
本当にいろ~んなお客様がいらっしゃいます。
びっくりするような人、
素晴らし過ぎる人、
凝り性な人、
嘘みたいな人、
思い込みの強い人、
なんもしない人、
ちょっと信じられない人、
etc。
いやはや、
本当に人間って面白い、
~っちゅうお話しです。
以前にも書いたことがあるのですが、
「お客様は神様です」
という言葉があります。
お客様は神様なのでしょうか?
残念ながらこの商売においては、
常にお客様を神様であり続けさせてあげることは、
相当に難しいと言えるかもしれません。
いくらご要望頂いても、
お願いされても、
お金貰っても、
出来ないことは出来ないのです。
法律に違反することは出来ません。
構造上出来ないことは出来ません。
機能的に不可能なことは出来ません。
ご予算に合わないことは出来ない。
そういう出来ないことの制約が多い商売なのです。
出来ないことを無理にやれと言われて、
出来ないことを説明すると中には怒り出す人もいます。
でも、
そんなことをすると今は良くても後で将来にお客様が困ることになってしまいます。
違法建築で使用禁止命令が出されるかもしれません。
地震が来たら倒壊するかもしれません。
住んでみたら家でお子さんが大けがをするかもしれないのです。
昔こんなことがありました。
あ、
はっきり言っときますが、
これからのお話しは全て脚色したり少し変えたりしてわからないように変えてありますので、
ま、
こんなような人がいました、
ちゅうことですので。
あしからず。
あるお客様からお宅の設計の企画ご依頼を頂いた時の話しです。
ご要望の大きさ・部屋数などから木造なら可能なご予算でしたので喜んで企画をさせて頂くことになりました。
すると、
お客様がたくさんの雑誌を持参されて、
いくつかのお宅を見せられて、
こういう家にしてください!
とのご要望です。
でも、
見せられたその家の写真は全て鉄筋コンクリートの家なんです。
打ち放しが好きなんです!
絶対打ち放しにしてください!
いや・・
ご予算が・・
当時の建築坪単価は木造なら50万/坪くらいから、
鉄筋コンクリートだと100万/坪はくだりません。
倍です。
そこで、
コンクリート打ち放しではなくても、
そういうイメージのデザインした場合と、
コンクリート打ち放しで出来る範囲をしたデザインと大きさ、
2案を企画してお出ししたのです。
お返事はしばらくありませんでした。
随分たって忘れた頃にようやくやってこられたお客様、
当然お断りされたのですが、
その時こう言われました。
他の事務所でこの値段でこの大きさの鉄筋コンクリートで出来るそうなのでそちらに頼むことにしました。
こちらは才能ないんですね、
って。
本当にそう言われたんです。
面と向かって、
才能ないって。
あれ、
一生忘れません。
誰に物言っとんじゃ!
とは言えないので、
だって神様ですから・・
あ~そうなんですね~
と。
こちらにしても、
はっきり申し上げてそんなお客様とは付き合いたくはありません。
あ、
また言っちまった・・
ごめんなさい。
この業界って広そうで狭い物なので、
木造ならとにかく鉄筋コンクリートの住宅を工事できる工務店なんてそんなにたくさんはありません。
当然知り合いの工務店が見積もり依頼されていて後で教えてくれました。
見積値段は当初ご予算の倍どころか3倍だったそうです。
その後どうなったのかは知りませんが、
建てていなかったのであれば設計料だけをぼったくられた、
ということです。
世の中には出来ないことを平気で
出来ます!
簡単です!
などと言うやからなどたくさんいます。
とにかく仕事を取ってしまえば勝ち!
みたいな考え方をする人達です。
しかし、
実はそれこそがお客様のためにならないことで、
実はそんな人こそお客様が神様などとは欠片も思ってはいない、
相手がどうなろうと今お金が儲かれば良い人達です。
「お客様は神様です」というのは、
そういう精神で・・
ということを言われているのであって、
何でもかんでもお客さんの言うままにするのが正しい、
ということではないと思うのです?
Atelier繁建築設計事務所HP
http://ateliershigeru.com
よもやま建築日記~家づくりの現場から~
http://ameblo.jp/ateliershigeru/