土曜日、おうじの日本語学校中に、お片付け講座のレッスンを受けてきました。
基本、お片付けは得意な方なんだけど、引越し後の整理整頓していたらそのうち麻痺して来まして、収納も足りていないから買い足したりしたいけど、失敗もしたくない、と言うワケで。
固執した自分の考えから、メカラウロコって言うのもあるでしょうしね。
講師は、整理収納アドバイザーの、関根つかささん。
お里が佐渡なので、新潟大好きな私は、勝手に話が合うと思っている(笑)お友達。
日本語学校近くのカフェでの講義でした。
すべての私の質問に、お答え持ってるの。
現在、10月いっぱいまで期間限定でモニター募集中だそうです。
パリで、整理収納にお悩みの方は、お試ししてみてはいかがでしょう?
私は、かなりな満足度でした
つかささんのプロフィールとHPは、こちら↓
関根つかさ
整理収納アドバイザー
自宅を10平米以上ダウンサイジング。
小さなステュディオに引っ越した事を機に、本格的に整理収納を学ぶ。
もともと自宅兼アトリエで着物レンタル「巴里キモノ倶楽部」を運営しており、レンタル用のキモノや帯、小物や着付け道具など、仕事道具が多い分持ち物も多い。
夫婦二人と0歳児+猫一匹が居心地よく生活できる部屋を研究中。
100均のないフランスで、コストを掛けずに見た目もスッキリした収納を実現しようと試行錯誤の日々。