アトリエ・アッサム

大村直美です。
 
 
 
 
何か新しい趣味を始めてみたい方。
趣味を探している方。
 
 
どなたでも作っていただける単発レッスンです♪
 
1レッスンで仕上げていただけるレッスンで、
体験レッスンとは違ったお楽しみです。
 
 
1レッスン完結という気軽さで粘土を存分にお楽しみいただけます。
 
 
 
 
 
薔薇とマーガレット
 
 
 
 
 
を作っていただける単発レッスン♪
 
 
今ご用意しているのが
赤いハートのついた可愛い花器
 
 
 
 
 
材料がなくなり次第
アレンジは変更になります。
 
 
 
 
 
 
体験レッスンは一度だけですが、
単発レッスンは何度でも受けていただけるので
 
お花の色を変えて作ってもらうと
季節を変えたアレンジメントになるとっても素敵なレッスンなんです。
 
 
 
何度でも受講いただけますが、
お免状は取得できません。
 
お仕事として教えたり、
販売することはしないで下さいね。
 
ご理解よろしくお願いします。
 
 
 

親子でもご参加していただけるレッスンです。
 
 
レッスン内容
🌹粘土で薔薇を3輪、マーガレット5輪を制作していただきます

🌹リボン・資材(お好みの色)をえらんでいただきアレンジしていただきます

🌹花器とピックは写真のものになります
 
 
 
 
 
【参加費用】
 
1キットにつき 7,000円
(粘土セット、税、材料費込)
 
 
粘土不要の場合 5,200円
 
 
 
【制作時間】
 
約3時間
 
 
 

お申込はこちらをクリック

 
 
 
 
 
ワークショップより花数多めのレッスンになってますので
1レッスンの時間を3時間と予定しております。
 
 
 
 
 
選べる資材はこちらになります。
 
 
イミテーションの小花
image
 
 
イミテーションの紫陽花
 
image
 
 
リボン
 
image
 
どれを選んでいただいてもとってもかわいく仕上がります♪
 
お花の色と合わせてみたり、
好きな資材の色からお花の色を考えてみたりと
楽しんでいただけると思います。
 
 
 
小花は本当に小さなパーツですが
とっても存在感がでます。
image
ブルーが強めの紫(サンプル使用色)
 
image
淡いピンク
 
image
少し黄味がかった白
 
全ての色の小花に共通の白いさらに小さなつぼみがついています。
 
 
 
優しさを表現するための紫陽花
image
イエローとグレーのグラデーションカラー
 
image
ピンクとベージュのグラデーションカラー(サンプル使用色)
 
 
そして皆さんの
好みが出るのがリボン
 
今回は3色用意しました。
image
ブラウン系のチェック
 
image
オレンジ系のチェック柄(サンプル使用色)
 
image
グリーン系のチェック
 
 
 
ピックはとっても可愛い芋虫さんです
 
 
 
 
【クレイとは】
粘土のこと。

子供のころ粘土を触ったことはありませんか?
柔らかくてふわふわする粘土を触っていると癒しの効果があります。

大人になってからもできる粘土遊びです。

色も自由に作れます。



遊びながら、本物のお花のような素敵な作品に仕上げていきます。

乾くとかたくなり、型崩れもなく長く飾っていただけます。
 
初めての方にも安心して受講していただける最大4名様までの少人数制でのレッスンです。
(親子で参加いただく場合は1組または2組、最大4名様までのレッスンとなります。)
 
親子で粘土遊びもいいですよね。
 
ちょっと習ってみたいと興味を持たれたら、手軽な1日体験してみませんか?
 
丁寧に進めていきますので、ぜひ安心してお越しください。
 
 
 
🌹粘土に興味がある方

🌹気軽にハンドメイドを楽しみたい
 
🌹親子で楽しみたい方
 
 
 
体験レッスンやワークショップよりも
バージョンアップしてのお楽しみです。
 
 
 
お好きなお色でお作りいただけます。
 
 
粘土の色づくりもとっても楽しいんですよ。
色んな色を作って楽しんでみてはいかがでしょう?
 
時間内であれば1輪ずつお色を変えてもらってもお作りいただけます。

 

 

こんな感じで色を混ぜていきます。

 

 

 
 
【大人の方のみでの参加の場合】
お1人様1作品をお作りいただけます。
 
 
 
【親子での参加の場合】
どちらかをお選びください。
 
★1つの作品を親子で(年齢制限はございません)一緒にお作りいただけます。
(お子様の人数分のお申し込みをお願いします)
 
お子さまお1人につき1つのご注文をお願いします。

★お子様用と保護者様用の別作品でもお作りいただけます。(別途追加料金必要)。
(追加作品の場合は小学校高学年以上が対象です)
 
 
 
【保護者様付き添いでの参加の場合】
★保護者様未受講では、お子様お2人まで受講いただけます。
(別途追加料金必要)
 
★お子様だけのお預かり受講はできません。必ず保護者の方が付き添いください。
 
お色違いなどで楽しんでみてくださいね♪
 
 
 
 
【レッスン用材料について】
 
・粘土セットをご用意しております。
(ワークショップとは違い粘土はご購入いただきます。)
 

・花器・ピックは当方指定とさせていただきます。

・道具類は全て教室のものをお使いください。
 
 
 

【作品と感想】

今までのワークショップの感想です。

 

掲載の許可をいただいた方のみ載せさせていただいております。

 

2022年バレンタインワークショップ

🌹ギリギリ間に合ってよかった。。。。。

早くからご予約いただいていたのになかなか日程が取れずぎりぎりに仕上がった作品です。

image

いつもワークショップに参加してくださる生徒さんです。
ワークショップの開催を家族でとても楽しみにしてくださっていて、ご案内をさせていただくと速攻お母さまからご予約頂戴します♪

いつもありがとうございます。

ですが今回に限っては長い休みがあるわけでもなく、ご家族の予定もありなかなか日程が取れず、バレンタイン2日前にやっと仕上がった作品です。

ご本人もお母さまもとっても慌ててらっしゃいました(*_*)

ですが、ハートはバレンタインでないと飾れないわけではないですからね♪
このかわいい作品を1年中飾ってあげてくださいね。

また、次は何?って待ってくださってると嬉しいです。

ご参加ありがとうございました。

 

2022年バレンタインワークショップ

🌹お友達を誘ってワークショップに参加

何度も来てくださってるお二人ですが、お一人はなかなか都合のつけづらく         
やってみたくてもなかなかご参加までは。。。。。

ですが今回はお二人そろってきてくださいました。

image
見本の色を気に入ってくださり作ってくださったお二人ですが
周りのカラーをミルクチョコレートとビターチョコレートにするだけで
雰囲気ががらっと変わった仕上がりに。

image       image

気分転換になったとおっしゃってくださりとてもありがたいです。
気分を変える、空気を換える、気持ちを変える、、、、、とても大事ですよね。
そんなお手伝いができてとてもうれしいです。

ご参加ありがとうございました。

 

2021年お正月ワークショップ(2022年用)

🌹久しぶりの粘土はやっぱり楽しい。

体調を崩されていた生徒さん。
カリキュラム進行中ですが宿題をするのはまだ大変だからとワークショップを受けてくださいました。

image                         
 

ご参加ありがとうございました。

 

2021年お正月ワークショップ(2022年用)

🌹お友達2人で参加

前回クリスマスに4人で参加くださった生徒さん。
残りお2人も参加希望をしてくれていたそうですが日程が合いませんでした。  
また今度遊びに来てくださいね。

image  image

クリスマスに粘土を触ってくださっているのですんなり作れるようになりました。       
お色選びを悩まないってこともすごいですよね。
image  image   
お友達同士だとおしゃべりしちゃいそうですが、
彼女たちは全くと言っていいほどおしゃべりしないの。
でも、学校では楽しいお友達なんだって。
やっぱり緊張してるんかなぁ?

image  image   
お花の色が違うので雰囲気ががらっと変わりますね。
また作りたい~っとおっしゃってくださってました。
よし!次も企画するよぉ~

ご参加ありがとうございました。
 

2021年お正月ワークショップ(2022年用)

🌹いつもワークショップが楽しみです。
  
ワークショップを企画すると必ずお申し込みを下さる生徒さん。
季節ごとの飾り物もだいぶと増えたんじゃないでしょうか?

毎回おしゃべりがとっても楽しくて時間を忘れちゃいます。


おめでたいことだから紅白でと作ってくださいました。

image
おうちの和室で飾った雰囲気です。
とお写真も送ってくださいました。ありがとうございます。                   

ご参加ありがとうございました。
 

2021年クリスマスワークショップ

🌹初めての粘土体験
以前からお母さんに娘が作ることが好き。
とお聞きしてはいたもののなかなか日程が合わず
今までのワークショップにご参加いただけなかった残念な過去。。。。。
image  image
やっとかなった今回のワークショップ。
とてもワクワクして作りに来てくださいました。

image  
色は何がいい?っというところもすんなり決まって                        
好きなお色で作ってくれました。


ご参加ありがとうございました。

 

2021年クリスマスワークショップ

🌹お友達4人で参加

カリキュラム受講中の生徒さんがお友達を3人誘って作りに来てくれました。
image  image  
それぞれの色で作り始めた生徒さんたち。

image  image
途中みんなのをどんな感じかなぁってのぞいてみたり
とても楽しそう♪

image  image          
image  image 
みんなでワイワイ楽しく作ってくれたクリスマス飾り。
初めてのお友達も最初は緊張していましたが
最後は私にも少しは慣れてくれたんじゃないかな?

何色にしようかなぁ?っというところが一番の悩みどころだったみたい♪

ご参加ありがとうございました。

  

2021年クリスマスワークショップ

🌹お正月だけのつもりだったけどクリスマスもやりたいです。  

image
お正月のワークショップをご予約いただき作っていただいていたのですが、        
先生の時間があるんでしたらクリスマスも作っていいですか?

っと声をかけてくれました。
「もちろんです♪」
久しぶりの粘土でしたがとても楽しんでくださったご様子が伝わって
とてもうれしい時間を過ごさせていただきました。

 

 

ご参加ありがとうございました。

 

全てのワークショップで大人も子供もとっても喜んでくださいました。

また次もやりたい。と言っていただけるのがとてもうれしいひと時です。

 

☆ワークショップは季節・期間限定で開催しております。

 

 

【参加費用】

 
1キット 7,000
(粘土セット、税、材料費込)
 
 
粘土をすでにお持ちの場合 5,200円
(デコクレイクラフトの粘土に限る)
 
 
【レッスン開催日】
 
完全予約制
 
 
第2・第4火曜日と土曜日
 
 
10時~13時
(通常レッスン時間とは異なるためご注意ください)
 
 
 
 
コロナの感染対策から
教室内ではマスク着用
手指の消毒をお願いしております。
 
また、窓を開けて換気をしております。
 


 【オンラインレッスンについて】
 
オンラインでもレッスン可能です。
必要な粘土を前もってご相談させていただき
レッスン代、粘土代、送料をお振り込みいただき
ご予約完了です。
 
 
材料の発送日数がかかりますので、
ご希望レッスン日の1週間前までに
ご予約をお願いします。
 
 
 
 
コロナウィルスの影響により、全てのレッスンにおいて
マスク着用・手指消毒等のご協力をよろしくお願いいたします。
お友達同士などのグループ様(受講者4名まで)でのお申し込みの場合は代表者様が
一組としてお申込いただきますようよろしくお願いします。

 
image
 
【持ち物】
持ち帰り用の袋
 
 
作品の大きさ
直径11センチ×高さ32センチ(持ち手込み)
が入るものをお願いします。
 
あまり大きすぎない袋の方が安定します。
 
完全に乾かしてお持ち帰りいただくことが不可能となりますのでご理解ください。
 
 
 
 
【お支払い方法】
銀行振込
レッスン日が決定次第3日以内にお振込みお願いします。
 
 
【レッスン場所】
大阪市住吉区墨江1丁目のアトリエにて
(お申し込み後詳しい場所はお知らせします)
 
女性限定(大人の方)
 
★電車
  南海本線   住吉大社駅
  南海高野線  住吉東駅・沢之町駅
  阪堺電気軌道(チンチン電車)   細井川駅

各駅から徒歩5~10分
 
★車
 駐車場はございません。
 近隣のコインパーキングをご利用ください。
 

 

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

・講師プロフィール

 


アトリエ・アッサム主宰 大村直美
(DECOクレイクラフトアカデミー講師)
大阪市住吉区 住吉大社のすぐそばでクレイクラフト教室を開講
 

私について

1969年12月22日生まれ
夫・息子2人・娘1人・両親
 

子供の頃から大の手芸好き。

いろんな手芸を楽しんできましたが、このクレイに出会ってからはのめり込みました。


こんな楽しいクレイクラフトをたくさんの方に知ってもらいたい。
主婦が自分お時間を楽しめる教室を作りたい。

そんな思いから教室を始めました。
 

レッスンは自由予約制となっており、生徒さんのペースで始めていただけます。

週1の方から月1の方。週2の方もいらっしゃれば、数ヶ月に1回という方も。
 

粘土がしたい!
 

その時がレッスンの時です。
自由予約制をうまく利用していただいて楽しい時間を作ってください。

 

教室について
 

2003年
DECOクレイクラフトアカデミー認定教室
上原尚子先生に師事(現在東京本部で講師をされています)
 

2005年
DECOクレイクラフトアカデミー講師資格取得
 

2006年
大阪市住吉区にてアトリエ・アッサム開講
 

2012年
大阪市住吉区 confidence cafeにて
アトリエ・アッサム 〜Pre Stage〜 個展開催
 

2013年
大阪市住吉区 confidence cafeにて
アトリエ・アッサム教室展 〜1st Stage〜開催
 

2016年
大阪市中央区 ギャラリー風雅にて
アトリエ・アッサム教室展 〜2nd Stage〜開催

 
 
【キャンセルについて】
基本的にキャンセルはお受けできませんが、
やむを得ない場合のみレッスン日の2日前までお受けします。

その際はレッスン代金から振込手数料を引いた金額を振込させていただきます。
それ以降のキャンセルについては返金いたしかねますのでご了承ください。

遅刻につきましても必ずご連絡をお願いします。
30分以上遅れられる場合は当日キャンセル扱いとさせていただきます。