みなさん、こんにちは。
アラヤこころです。
ここ最近悩んで、考えた事など。
もにょもにょと動いているんです。
ポートフォリオを再編集したり。
しかし色々と行動するうちに、
「私の絵って何?」
絵って何、っていうか持ち味?
私に出来ることと
出来ないことって何?
そして自分ができて相手に提供できる事って何?
ってずっと問い続けていて、
考えれば考える程分からなくなってしまったりして。
それで、ふと
今までは、
知られていないと選ばれないと思っていたけど、
分かりにくいと選んで貰えないのでは?
って思ったんですね。
ごめん、当たり前の話して。
何屋か分からない店は入りにくい。
私は、イラスト屋さんだけども
「どんなイラスト屋さん」か分からないと
お客さんはお店に入る事もできないし
選ぶことすらできない。
断る事もできない。
自分の描いたものを、
色んな人に知ってもらいたいと思っていたけど
今のままでは伝わらない気がして、
めっちゃ凹んでます。
すんごい今までの自分の責任やな、と。
あと、自分のコミュニケーションの下手さにもグニャグニャしています。
目標は、
初対面の、世代や性別が違う人にも伝わる
「分かりやすさ」
そして
「手に取りやすいパッケージ」です。
今年は、いろんな人に
自分を知ってもらえるように。