月刊MySkipの入手法 | a.r.t.

月刊MySkipの入手法

時折聞かれる‘フリーペーパー・MySkipの入手方法’について。


長岡市内を中心に配布されています。

いきつけのお店に置いてあれば一番手っ取り早いのですが、そうでなければ、大手通のながおか市民センター か、車で行くなら市役所あたりが設置部数も多いので入手しやすいようです。市内の各種店舗などのほかに、新潟市のシネ・ウインド 、新津美術館、見附市の市民交流センター「ネーブルみつけ」など市外にも設置スポットがありますが、郵送による定期購読もできます。

「定期購読」は年間2,400円。一ヶ月200円の郵送費+封筒代程度を負担してもらうかたちで、毎月クロネコメール便より届けられます。右のプロフィール欄記載のアドレスにメールくだされば、代金の振込先など詳細を連絡します。

また、最近「サポーター」制が新設されました。こちらは年会費10,000円。指定先に毎月発送されるほか、誌面の「マイスキップ・サポーター」欄へ会社名、個人名などの掲載が可能です。興味あるかたは一報を。見本誌送ります。


前にも書いた ように私は途中から編集スタッフに加わったので、以前のことは詳しくはないですが、古参スタッフライターのWさんのブログでは創刊(2001年1月)時からの連載物の経緯などがまとめられています。

http://lds5.blog36.fc2.com/blog-entry-8.html