アトリエM&M店長「うめ」です。

 

茶道のお稽古時に着た着物コーデの紹介です。

なるべく着物でお稽古にいこうと思っています。

いまのところ、皆勤賞(^^♪

9月のコーデ、紹介します。

 

 

1回目、2回目、麻の着物。

もう、これ、夏はヘビロテね。

中は、襟付き半襦袢。

 

 

 

 

3回目は、しじら着物を着ました。

中は、水色クールパス長襦袢。

 

 

 

こちらのクールパスです。

 

 

代り映えしない着物コーデで、ごめんなさいね~。

夏は、とにかく洗える着物がええんじゃ。(^^♪

 

 

※私が習っている教室は、洋服でも着物でもOK。
着物の種類もなんでもOK。
ただし白足袋必須です。指輪、時計はずします。帯留め飾りNG。
お教室によってルールが違いますので、ご自分の先生に伺ってくださいね。

 

白のレース足袋、お稽古ではOKでした(^^♪

 

 

 

 

 

 

**************************

↓うめ店長、時短レシピ紹介↓

****************************

 

★M&Mレッスン&オーダーはメールにて★

ume_kashira@yahoo.co.jp

 

★ミンネ「M&M」★

https://minne.com/umecchi

 

★ミンネ姉妹店「mionbaby」★

https://minne.com/mion-2968

 

Copyright (C) 2014-2022「Atelier M&M」 All Rights Reserved