洗い出し仕上 | アトリエヒラクのブログ

アトリエヒラクのブログ

名古屋の建築設計事務所

洗い出し仕上

玉砂利洗出し


洗い出し仕上とは

モルタルに玉砂利などの骨材を混ぜて塗り、

完全に硬化しないうちに表面を洗い出して

骨材を表面に露出させる左官仕上。


使用場所

玄関、ポーチ、土間など外部出入口廻りや

アプローチ、駐車スペースなど外構の

床や壁に使われます。


仕上げに変化を与えてアクセントに

骨材の色、大きさや密度を変えることで

様々な仕上の表情を出すことが可能。

コンクリート金ゴテの割合が多いと

仕上げの表情が乏しくなりがちですが

アクセントとして使用すると

表情の変化やリズムが生まれます。








※このブログは広告収入を得て運営しているものではありません