オリーブの実がプツプツとつきはじめる夏日ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨年初めてついた3個ほどの実が、大きくならずに落ちた我が社のオリーブも、
今年は赤ちゃんオリーブがすご〜い沢山ついてます!!
わかります?
手前だけじゃなく、奥の枝にも小さな実がいっぱい!
今年は見事なほどに花が咲いたので、
なんと、庭師のカットナムさん、
近くにオリーブの木がないからと、
わざわざ京都の知り合いの木から花粉を運んできて下さったのです!!!!!
これが人工授粉というものですかね〜?
こまめに水やって、今年はオリーブ沢山収穫できるといいな〜
さて、タイトルにもありますように、
なんと私、半年もブログサボってたのですね〜
この間、色々ありました…色々?
いやいや、色んな長〜納期案件やり遂げました!
出来上がったものは意外とみんな小さな物ですが、
内容が詰まってます!!
このコロナ禍で、コロナ禍だからこその?ちょっとした旅物?とでもいうべきか、
またその辺は、時期が来たら検証兼ねて旅しますので、順に紹介しますね
さてさて、
最近、ブライダルイベントもラッシュなのでしょうか。
コロナが落ち着き、このタイミングで式を挙げないと!と
普通にみんなそう思うのでしょう。
ただ、それだけではなく、コロナ前は式の規模が縮小傾向にあったのが、
ここ最近コロナの反動でしょうか、
規模が拡大、一昔前の大規模結婚式に戻っているように感じます。
担当するくんちゃんは、
重なる招待状の注文に対応すべく残業の日も。
そんな我が社のくんちゃんですが、
最近なにやら一生懸命編み物をしているのです。
え?この季節に?と思い、しばらくすると…
じゃ〜ん!!
床拭きモップを作っていたのでした!
すご〜い!!!
物を大事にするくんちゃん。
ペーパーを挟むところが壊れたモップにピッタリ合うよう
編み編み、編み編み。
このアクリル素材が汚れをよく取るとのこと。
洗って繰り返し使うから大丈夫と、
いつも会社のことを考えてくれるくんちゃんでした