熱海で訪問介護事業と介護タクシー事業に従事しています「熱海 伊豆おはな 介護ナース 河瀬愛美」です。
今日は 観光で来られた方より 宿泊されているホテルで 入浴介助をしてほしいという依頼があり お手伝いさせていただきました。
ご依頼の電話をしてくださったのは 娘様。
お電話があったのは9月下旬。
「90歳を越える車椅子を利用している母をホテルの大浴場に連れていきたい。温泉に浸かるのは疲れてしまうので温泉を身体にかけてあげたい。ホテルに相談したら 介助してくれる人がいれば大丈夫と言われた。役所に聞いたら何ヵ所か介護の事業所の事を教えてもらったので電話しました」との内容でした。
電話を受けたのは社長。
気になったのは熱海駅からホテルまでの移動手段。
「ホテルまではどのように行かれるんですか?」と尋ねたら、娘様より「車椅子ごと乗れるタクシーは熱海にあるかしら?」と聞かれ「当社は介護タクシーもやっています」とお答えした。
娘様は「嬉しい!お願いします。そしたらホテルに行くまでに来宮神社にも行きたい。毎年 お正月には来宮神社に行っていたのに母が車椅子になってから行けなかったの。」と言われました。
お客様を迎えるまでに 当社では 宿泊されるホテルにご挨拶し、いくつか確認させていただいたりということをさせていただきました。
到着された日は まずは熱海駅から来宮神社へ行きました。
久し振りの来宮神社に お母様は車の中で パンパンと手を叩き拝んでいる。
そして、来宮神社の本殿を正面から見て また拝む。
とても喜んでくださいました。
そして 今日は 入浴介助の日。
このホテルには 入浴用の車椅子があり、使わせていただきました。
身体を洗い、流し、浴槽には 浸からないですが、洗面器で温泉を汲んで 足浴しさらに身体に温泉をかけると お母様はすごく喜んでくださいました。
「最高~♪」「嬉しい!」と何度も言ってくださいました。
明後日も 入浴のお手伝いをさせていただくので楽しみです。
観光で来られた方の入浴のお手伝いをすることは 熱海で訪問介護事業所・介護タクシー「伊豆おはな」を開業する前から やりたかったことなので、今日 夢がひとつ叶いました!
熱海の訪問介護事業所の中から当社を選んでいただき、嬉しいです。
これも 出会いですね。
有り難うございます。
ホテルの方々にも感謝致します!