あなたの長年の辛い頭痛を薬に頼らずに改善する頭痛解消ブログ -6ページ目

あなたの長年の辛い頭痛を薬に頼らずに改善する頭痛解消ブログ

気付けば眉間にしわを寄せている
外出の楽しみも減ってしまった
仕事も集中できない
育児に家事も・・・
長年、辛い頭痛に苦しむ方のための
頭痛解消のヒント

薬に頼らすに根本から頭痛を解消したい

そんな方のために活動している
頭痛解消トレーナーのササです。


が痛い…今日は運動するのはやめておこう。
今日は、家でゆっくりしていよう…

我慢が繰り返される日々。

ぁ、子供を迎えに行く時間なのに・・・
まだ掃除が終わっていない・・・

ることがいっぱいあるのに。


そう思ったことはありませんか?



頭痛は、骨折や捻挫みたいに周りから見て分かるものでもないし、
一般的に身近にあるものだから、大したことないと思われやすいし、
自分自身も「頭痛くらいで」と我慢してしまいやすいですよね。

けれど、できたらそんな思いはせずに
自分のやることを我慢なく出来るようになったらいいと思いますよね。


前回は、そんな頭痛を解消する方法として、
『食』『腸内環境』を変えてみては?
という提案をさせて頂きました。

このブログを見ている方は、薬を使いたくないと
思っている方たちだと思いますし、
なによりこの方法は妊婦さんには向いているかと思います。


妊娠中は、勿論薬は飲めない、運動もさほど出来ない
マッサージも少し不安、サプリメントっていいの?
そんな状態で健康に気を使わなければいけない。

そうすると食事に気をつけることが一番簡単になります。
勿論、変えたからと言ってすぐに効果がでるわけではないです。

けれど、このブログの目的は
『根本改善』なので、そこを再確認して頂ければ助かります。

ぜ食をかえると頭痛を改善できるのか?
その理由もたくさんありますが、そのうちのひとつをお話させて頂きます。



『腸内環境が健康を左右する』

血液の養分は腸から吸収されています。
その養分の源となるのが、私たちの食事になりますよね。

となると、当たり前ですが、摂取した食事から養分が吸収されます。


その食事が
体に良くないものだったらどうなるでしょうか?



腸から吸収された養分は、血液にのって全身に回るのですが
体に良くないもの、たとえば添加物がたくさん入ったもの
消化に良くないものなどは、腸の中で吸収されずに残ります。

するとその残っているカスが腐敗し、ガスを出します。

そのガスが血液に入り込み、その血液が全身に回り、
脳や内臓、筋肉に行きとどいてしまいます。

その血液をろ過するのは肝臓、腎臓になるので、
有害な血液が流れ続けると、内臓疲労を起こします。

また、その状態が続くとテレビでよく見るような
ドロドロ血が血管に溜まり始め、血行障害も引き起こします。

これらの状態から、

筋肉のコリ、冷え性、疲れやすい、眠れない

そこから更に
疲れて姿勢も悪くなり、歪みが起こり、体に負担がかかる。
その疲れから、心も疲れ、ホルモンバランスも崩れる。


という状態になっていきます。
これだけで、頭痛の要因の大体が該当してしまいます。



は食事には気を付けているから大丈夫。
野菜もオーガニックだし、ヨーグルトだって食べている」


そんな声が聞こえてきそうですが、
確かにあなたは気を付けているかもしれません。

ただ、今の食生活で本当に気を付けると言うのは
かなり難しいです。

これは、ブログ上では言えないことなのですが、
オーガニックと呼ばれるものが
健康にいいとは限らないんです。
そもそも、あなたが考えているオーガニックではない可能性が・・・

これにも、頭痛に繋がる話になるのですが、
長くなるので、いずれお話させていただきます。



話がそれましたが、食生活で気をつけなければならない点は
本当にたくさんあります。

今日はその本当に一部分である、
腸にとって相性がいいもの、悪いものを紹介させて頂きます。



♢相性が良いもの

野菜(特に根菜)
ごはん(精製されていない穀物)
発酵食品(納豆、味噌など)



♢相性が悪いもの

肉類
パン(精製してある穀物)
菓子、ジュース




などが挙げられます。
細かくいうと色々と出るのですが簡単に分類してます。

いかがでしょうか?
気をつけるのもなかなか難しいですよね。
ちなみに、白砂糖も相性が悪いです。


これを全て気をつけるのは、難しいし
気にしだしたら、逆にストレスになるので、
まずはお菓子やジュースの量を減らすことをお勧めします。

慣れてきたら、お菓子やジュースは基本的に
口にしない方が良いかと思いますが・・・

ちなみに、相性の悪いものを食べ続け
腸内環境が悪い状態が続いていくと
『宿便』というものがでます。


ちょっと、写真を載せるわけにはいかなくて、、、
気になる方は、「宿便」で検索してみてください。


是非、減らせるものは減らしてください。
それだけで、腸の負担は減って
頭痛の改善に一歩近づきますよ。



次回は、妊婦さんでも出来るセルフケアをご紹介しますね。

それでは、最後までお付き合い頂き有難うございます。