大阪へ来て1年。

やっぱり大阪だなぁ~と思ったのは

"言葉"でした。



「~やんなー」

「なんでや」



などはまぁわかります。

ではこれはどうですか?

①「なおす」


 「これ冷蔵庫なおしとくねー」

 「はい?!」

 「いやだから飲まないならなおしとくって」

 「ん?!壊れたのか?」

 「は?」


こんな意味のわからない会話ですが、

「なおす」 とは 「しまう」 という意味らしいのです。

わからんて。


②「こしょばい」 「こそばい?」


関東で言うくすぐったい。

こしょばい?こそばい?と言うみたいです。


③「ありがと」


これこれ!一番最初に気になった言葉。

関西ではみんな 「ありがと↑」(語尾ちょっと上がり目)

もしくは「ありがとぉ」、「ありがとっ」、「ありがと」

(んー文章では表現しづらいなー。)


って言葉をすごく使う。



たとえば、お店で料理が出てきたとき。

コンビニでおつりをもらったとき。

事あるごとに「ありがと↑」という。


なにがおかしいって

関東では「どうも~」とか「すみませ~ん」

とかな気がする。




「ありがと」って目上の人には失礼だろ?!

とか最初は思ってた。


でも、幾度となく「ありがと」って言うの聞いてたら

なんかとってもあったかい言葉に聞こえてきた。

感謝こもってるというか・・・。なんていうんだろ。




「ありがと」




是非、聞いて聞き分けてみてください。