佐賀を代表する2大温泉郷 嬉野・武雄
実は嬉野温泉の前に立ち寄ったのが
福岡県よりの武雄温泉でした
 
九州夏旅 1日目③ 武雄温泉 楼門 
 
日本三大美肌の湯 嬉野温泉と
同じくらい入ってみたかったお風呂が
ここ 武雄温泉大衆浴場でした
温泉街を走り正面に朱塗りの楼門が
見えた時の感動ったら
 
あっ、今回の相棒はHONDA FIT
奥に見える白いナマコ壁の建物は
宿泊施設の楼門亭と併設している鷺乃湯
 
をバックにした華やかな建物が
武雄温泉 新館
朱塗りの楼門と新館は
国の重要文化財に指定されているそう
 
して、肝心の入りたいお風呂の場所が
どこなのか、さっぱりわからず
うろちょろしてたら
 
館内案内を見つけた
4時から?今確か2時半だよね
うそー1時間半もあるの?
 
しかも、いつの間にか土砂降り
 
1時間半も待ってられないし
妥協してこっちに入る?
 
元湯?蓬莱湯?
でも、ここまで来て妥協はイヤだぁ(T^T)
 
わかった じゃあ先に嬉野へ行こう
 
武雄温泉と嬉野温泉の距離およそ14㌔
ってことで、先に嬉野温泉へ行って
美肌の湯からUターン
戻ってきたら 雨やんでた
 
この朱塗りの楼門を手がけた辰野金吾氏は
日本銀行本店や東京駅を設計したこと
でも知られる佐賀県出身の建築家
楼門の高さは12.5mで東西南北に方角を
表す4つの干支がある
同時期に完成した東京駅は方角を8つの
干支で表していてふたつを合わせると
12支がそろうという、辰野金吾氏が
仕掛けた 謎のミステリー
この楼門、見れば見るほど昔話に
出てくるあれに似てると思いませんか?
そう 竜宮城 釘は1本も使ってないそうです
 
個人的に楼門から先の温泉街が
みょーに気になったけど、哀しいかな
時間もないので撮って満足
 
武雄温泉 新館
新館の浴場にはもう入ることが
出来ませんが見学は無料 この浴場を
見ることをとっても楽しみにしていた
 
 
まさかの休館日
 
見たかった浴場がこちら
レトロかわいいタイル風呂
(画像お借りしてます)
 
北欧っぽいマジョリカタイル
 
特別貸切湯のタイルは、なんと有田焼
 
ガラス窓から頑張って撮った
アンティークな電球
 
あーあ 見たかったな
 
よし 5分前
 
受付順らしいのでちゃっちゃと並ぼう
こっちこっちおいで
shokopon
ご訪問ありがとうございます
shokoponお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
2

自己紹介リンクはこちらからハート パート2

カメラブログ主