塩原に行く前に山梨・秋旅ラスト
河口湖から
富士山目指してひたすら走りました
 
日本を象徴する国内最高峰3776m
富士山がユネスコの世界文化遺産に
登録されたのは2013年6月
正式名称は
富士山-信仰の象徴と芸術の源泉
日本の世界遺産 何個あるでしょう
正解は22
2018年に登録された長崎と天草地方の
潜伏キリシタン関連遺産が加わり
現在18件の文化遺産と4件の自然遺産が
登録されています えっと何個行ったかな
って、悩むほど行けてないsei
 
なんとか間に合いました冷や汗
忍野八海
忍野八海は富士山の雪解け水が湧出する
8つの池の総称 日本の原風景が
広がる名水の里
いや〜驚きました
どんだけいるのってくらい諸星夢人 人諸星夢人 人諸星夢人 人
しかも 異国の方ばかり
世界遺産 富士山をなめちゃいけない
日が暮れる前に行くわよっっ!!
 
まずは、忍野八海のシンボルからダッシュ
「かつて富士山が噴火した際に
水を求めて苦しむ人々の声に応えた
木花咲耶姫が造った」という伝説が残る
湧池
 
かつては 富士登山を目指す
富士講信者が、みそぎを行う霊場
だったことから各池に守護神の
八大竜王が祀られているそうです
祭神は徳叉迦竜王
あいにく 澄んだ池の色が見えないけど
富士山富士山見えるから いっかaya
 
濁池
「1杯の水を求めた行者の頼みを
断ったため池が濁った」という伝説が。
頼まれたら 一度言ってみたいコトバ
いたしません
空気 濁るってね・・・。
 
祭神は阿那婆達多竜王
ここ、ものすごーく透明度高くて
座り込んで鯉さんをガン見じー
表現出来ないくらい神々しい色してた
 
杭にも富士山富士山
忍野八海も予習なしで乗り込んだので
どこから回っていいのかさっぱり
わからなかったけどaya
 
なんてことない 徒歩圏内 aya
8つのうち、ひとつだけ 出口池が
離れてますが 残りの7つは歩いて
ほんの1.2分
どこの駐車場へ置いても問題なし♪
 
川沿いの草地の中にあったのが
銚子池
伝説がなんというかパンダ・・・
「昔、結婚式でオナラをしたことを
恥じた花嫁が銚子を持ったままこの池に
身を投げた・・・」 だめよ〜だめだめ
そんなことで身を投げちゃ だめっっ!!
オナラは健康の証なんだからハート パート2
祭神は和修吉竜王
 
近いぞ〜aya
 
川の水も清らか
 
ちょっと離れたところにあるのが
お釜池
 
1番小さい池ですが、こう見えて
水深 約4m 
近ずいて覗きこんでると引き込まれそうaya
それもそのはず この池の伝説がですね
「昔、この池で洗濯をしていた姉妹が
巨大なカエルによって水中奥深く
引きずり込まれた・・・」
カエル怖い 逃げなきゃ
振り向いたら 誰もいなかった
・・・←どこ?もしや 察して 先に逃げた?
 
忍野村のマンホールは
ここ忍野八海から眺めた富士山
 
鏡池
この池凄いんですよ
善悪を見分ける霊力があるそうです
やっぱりぃ〜
な〜んか感じたのよね aya
だからなのか
こんな写真しか撮ってなかった・・・。
祭神は摩那斯竜王
 
Japanese Beauty
 
菖蒲池
水深50cm 逆さ富士GET
祭神は優鉢羅竜王
おや?ひとつ足りない
あっ、底抜池 そこなしと読みます
よくよく考えたら、この池だけなぜか
資料館の中にあって別途300円
全然 気が付かず・・・。
ちなみに底抜池の伝説は
「この池で渦に飲み込まれた道具や
野菜が後にお釜池に浮かび上がる・・・」
sao☆まさかのワープっっ!!
 リボン
またいつか 明るい時にリベンジして
青く澄んだ池が見てみたい
そんな忍野八海でしたはーと
 
で、山梨のご当地グルメといえば
ほうとう
山梨に来た時は必ず食べる♪
四日市市民大作戦 民の愛してやまない郷土料理
河口湖を散策してる時に見つけた
もみじもみじ亭
山梨県富士河口湖町河口3067-1
電話0555-76-8200 10:00-20:00
 
ちょーっと
ほうとうらしさにかけ、物足りなくてsss
あくまでも個人的にです だって
 ・・・照←美味しそうに食べてたから(笑)
 
あのー突然すいません冷や汗
山梨で ほうとうの美味しい
お勧めのお店などございましたら
教えて頂けませんでしょうか?
情報 お待ちしております ♥akn♥
 
 山ばっかりの山梨 秋旅
談合坂SAで信玄餅買って 終了もみじ
 
y’saya やっぱり秋は時間が足りない
 心残りは多々あるものの でも
富士山見えたから、それだけで いいの
それと、あちこち徘徊したおかげで
場所も学んだから 来年の春は
桃の木桃源郷を見に来よ〜っと
adieu 山梨ハート パート2
おわり
 shokoponお願いします↓*

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

自己紹介リンクはこちらからハート パート2